クラオカミ

MENU
TOP>用語・神名など>クラオカミ
スポンサードリンク

クラオカミ

漢字・読み闇霎神
別名闇淤加美神
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

概要

水の神。ミズハノメタカオカミ同様に女神です。タカオカミとセットで祀られることから、同一神であるか、対の神様とも言われます。
まとめ
●クラオカミは古事記にも日本書紀にも登場する。
イザナギカグツチを斬り殺した際に滴り落ちた血から生まれた神。
●水神。オカミというのは龍神の古語。

物語・由来

イザナミイザナギがオノゴロ島の神殿で八百万の神々を産みます。その一番最後に火の神カグツチ(迦具土神)を産んだ時に、イザナミは女性器を火傷してしまい、その傷が元で死んでしまいます。イザナギは最愛の妻を亡くした悲しみと怒りから、死の原因となったカグツチを切り殺してしまいます(自分の子供なのに)。そのカグツチの首をはねた時に噴出した血から産まれた神が、クラオカミとタカオカミです。
タカオカミとの違い
どちらも水の神ですが、タカオカミが山に降り注ぐ雨をイメージしているのに対して、クラオカミは峰の隙間を流れ落ちる谷川をイメージした女神と、少々性質が違います。
タカオカミ・ミズハノメとともに祀られ、雨を降らせたり、止ませる性質と灌漑の神様。しかし、クラオカミを主とした神社は現在はなく、「クラ」という音も手伝ってか、イマイチ暗いイメージ。しかし、クラオカミは古事記・日本書紀の両方に書かれていることを考えても、昔はメジャーな神様だったんじゃないかと思います。
スポンサードリンク

引用

刀(剣)から生まれた神(古事記)
次に剣の柄(持つところ)に溜まった血が、指の間から流れ落ちて生まれた神が
闇淤加美神(クラオカミノカミ
次に闇御津羽神(クラミツハノカミ)が生まれました。

第五段一書(六)-1冥土めぐり日本書紀
次に剣の柄から血がしたたり、神となりました。名前を闇龗(クラオカミ)といいます。次に闇山祇(クラヤマズミ)が生まれました。次に闇罔象(クラミズハ=クラミツハ)が生まれました。
Pre<<<  >>>Next 

関連する日記

スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

用語・神名などの表紙へ
スポンサードリンク

管理人リンク

編集