津島

MENU
TOP>用語・神名など>津島
スポンサードリンク

津島

漢字・読みツシマ
別名天之狭手依比売・アメノサデヨリヒメ・対馬洲・
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

概要

まとめ
●古事記での対馬の事。
●別名を天之狭手依比売(アメノサデヨリヒメ)。つまり女神。
イザナギイザナミが正式な手順で産んだ6番目の島。
●単独の島に女神の名前がついた最初の島。

物語・由来

九州の北の島の「対馬」の事。古事記でイザナギイザナミが正式な手順で作った6番目の島。別名が天之狭手依比売(アメノサデヨリヒメ)。つまり対馬は女神です。日本書紀での表記は「対馬洲」か「津嶋」。
島を女神と見るのは対馬が最初
日本人は山や島を女神と見ていました。「山の神」と言った時、それは「女房」を表します。つまり山や島ってのは女神なんですね。それでこの対馬の別名が女性になっているんです。島を単独の女性として見ているのは対馬が最初なんですよね。

もしかして、対馬の「島=女神」信仰が、日本の「山・島=女神」信仰の始まりだった?のかもしれません。伊伎島が津島の前に生まれていますが、この伊伎島の別名は「天比登都柱(アメヒトツバシラ)」で女神ではないんです。こんなに近くの島なのに、一方は「女神」で一方は「柱」。

津島の信仰が海洋航路を通って日本全体へと伝わったとするなら……津島(津島・美津島・上津島・小津島・千津島…)という名前を持った土地を調べれば何か分かるかもしれません。
スポンサードリンク

引用

国産み
次に津島(ツシマ=対馬)を生みました。
この名前を天之狭手依比売(アメノサデヨリヒメ)といいます。
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

用語・神名などの表紙へ
スポンサードリンク

管理人リンク

編集