最古の官道、竹内街道

MENU
TOP>推古天皇(日本書紀)>推古天皇(四十)最古の官道、竹内街道
スポンサードリンク

推古天皇(四十)最古の官道、竹内街道

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

原文

廿一年冬十一月、作掖上池・畝傍池・和珥池、又自難波至京置大道。

現代語訳

即位21年冬11月。掖上池(ワキノカミノイケ=奈良県御所市井戸)・畝傍池(ウネビノイケ=奈良県高市郡畝傍)・和珥池(ワニノイケ)を作りました。また難波から京(ミヤコ)まで大道(オオチ=現在の竹内街道?)を置きました。

解説

難波から京までの大道
日本最古の官道。つまり公的に作られた道。となると、それ以前には道がなかったのかというと、そんなわけはない。公費で道を拡張したとか、そういうことでしょう。
それだけ推古天皇の時代が発展していたということです。
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

スポンサードリンク

管理人リンク

編集