奥疎神(オキザカルノカミ)

MENU
TOP>用語・神名など>オキザカルノカミ
スポンサードリンク

オキザカルノカミ

漢字・読み奥疎神
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

概要

まとめ
イザナギ黄泉の国から帰ってきた時に腕輪を脱ぎ捨てた。その腕輪から派生した神の1柱。
●左の腕輪から生まれた。
●古事記にのみ見られる。

物語・由来

奥疎神(オキザカルノカミ)は黄泉の国から帰ってきたイザナギが穢れた衣服やアクセサリーを脱いだ時に生まれた神の1柱。左の腕輪から生まれた。古事記にのみ見られる神で日本書紀には出ない。

腕輪から生まれた神は全部で6柱。その中で「奥」と「辺」が対になっていて、「ザカル」「ナギサビコ」「カイベラ」がそれぞれあって、計6柱に成っています。

日本では3柱がセットになっているのは、海の神と相場が決まっていて、この神々が「水関係」の神だろうというのは推測できます。「ナギサビコ」ってのも見られることから、まぁ間違い無いでしょう。ただ、「オキザカル」が何を指しているのかはわかりません。またどうして「腕輪」から水関係の神が生まれたのかもサッパリ。

腕輪に関しては「翡翠」で出来ていたのなら納得いきます。翡翠は緑色の石で水の精霊の象徴だったからです。ただ、翡翠とは書いてありませんからね。
スポンサードリンク

引用

衣服から産まれた神々
投げ捨てた左の腕輪から成ったのは奥疎神(オキザカルノカミ)です。
次に奥津那芸左毘古神(オキツナギサビコノカミ)です。
次に奥津甲斐弁羅神(オキツカヒベラノカミ)です。
投げ捨てた右の腕輪から成ったのは辺疎神(ヘザカルノカミ)です。
次に辺津那芸左毘古神(ヘツナギサビコノカミ)です。
次に辺津甲斐弁羅神(ヘツカヒベラノカミ)です。
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

スポンサードリンク

管理人リンク

編集