活玉前玉比売神(イクタマサキタマヒメ神)

MENU
TOP>用語・神名など>イクタマサキタマヒメ
スポンサードリンク

イクタマサキタマヒメ

漢字・読み活玉前玉比売神
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

概要

まとめ
●多比理岐志麻流美神(タヒリキシマルミ神)の妻。
●美呂浪神(ミロナミ神)の母。
●古事記にしか登場しない。

物語・由来

活玉前玉比売神(イクタマサキタマヒメ神)はオオクニヌシの子孫にあたる多比理岐志麻流美神(タヒリキシマルミ神)の妻。美呂浪神(ミロナミ神)を生んだ。
古事記しか登場せず、活躍もなく詳細はよくわからない。
名前から考えると
日本神話には有名な女神として「トヨタマヒメ」や「タマヨリヒメ」というのが居ます。また崇神天皇の段では「イクタマヨリビメ」という少女も登場しています。イクタマヨリビメはオオクニヌシと同一神ともされる「大物主(オオモノヌシ)」の子を宿します。オオクニヌシの子孫の妻の中には「サキタマヒメ」という人物もいます。
「タマ」とは「宝石」のことでもありますが、そもそもは「魂」であり「霊」のことです。イクタマサキタマヒメは、ザックリ言えば「巫女」だったのでしょう。「タマ」…つまり「霊」、つまり「神」をその身に宿すこと…古代の神官の大事な仕事が神を見に宿し、その神の言葉を宣託することでした。その神おろしをするのが巫女の仕事でした。その巫女の優秀なものは、徐々に神格化されていきます。その中の最高峰が「神功皇后」です。
スポンサードリンク

引用

鳥鳴海神以下の系譜
この多比理岐志麻流美神(タヒリキシマルミ神)が比々羅木之其花麻豆美神(ヒヒラギソノハナマヅミ神)の娘の活玉前玉比売神(イクタマサキタマヒメ神)を娶って産んだ子が美呂浪神(ミロナミ神)です。
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

スポンサードリンク

管理人リンク

編集