苅幡戸弁(カリハタトベ)

MENU
TOP>用語・神名など>苅幡戸弁
スポンサードリンク

苅幡戸弁

漢字・読みカリハタトベ
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

苅幡戸弁(カリハタトベ)

苅幡戸弁(カリハタトベ)は日子坐王(ヒコイマス王)の妻の「山代の荏名津比売(エナツヒメ)」の別名。荏名津比売という名前も、苅幡戸弁も、古事記にしか登場しない。
女性。
荏名津比売(エナツヒメ)の性質についてはそちらを参考にしてください。

苅幡戸弁(カリハタトベ)という名前の意味はハッキリとは分かりません。
ただ、記紀神話の中では本名より別名の方が「性質」を表していることが多いので、カリハタは、「刈る」「畑」という意味で、収穫や農業を表す言葉ではないかと、個人的には推測。
スポンサードリンク

子供

古事記によると
日子坐王(ヒコイマス王)
荏名津比売(エナツヒメ)…別名は苅幡戸弁(カリハタトベ)
大俣王(オオマタ王)…子に曙立王(アケタツノミコ)・菟上王(ウナカミノミコ)
小俣王(コマタ王)…当麻勾君(タギマノマガリノキミ)
志夫美宿禰王(スブミノスクネ王)…佐々君(ササノキミ)の祖先

日本書紀には記述なし。

古事記からの引用

開化天皇の孫たち
日子坐王(ヒコイマス王)が山代の荏名津比売(エナツヒメ)…別名は苅幡戸弁(カリハタトベ)を娶った産んだ子が大俣王(オオマタ王)、小俣王(コマタ王)、志夫美宿禰王(スブミノスクネ王)の三柱です。
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

用語・神名などの表紙へ
スポンサードリンク

管理人リンク

編集