息長水頼比売(オキナガノミズヨリヒメ)

MENU
TOP>用語・神名など>息長水頼比売
スポンサードリンク

息長水頼比売

漢字・読みオキナガノミズヨリヒメ
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

息長水頼比売(オキナガノミズヨリヒメ)

息長水頼比売(オキナガノミズヨリヒメ)は古事記に登場する人物。
古事記にのみ登場し、日本書紀には登場しない。

出自
近淡海(チカツアフミ)の御上祝が信奉する天之御影神(アメノミカゲ神)の娘。

婚姻
日子坐王(ヒコイマス王)の妃の一人。
日子坐王(ヒコイマス王)は開化天皇(9代)の皇子。

子息子女
古事記によると
日子坐王(ヒコイマス王)
息長水頼比売(オキナガノミズヨリヒメ)…近淡海(チカツアフミ)の御上祝が信奉する天之御影神(アメノミカゲ神)の娘。
丹波比古多々須美知能宇斯王(タニハノヒコタタスミチノウシ王)
水穂之真若王(ミズホノマワカ王)…近淡海(チカツアフミ)の安直(ヤスノアタヒ)の祖先
神大根王(カムオオネ王)…別名は八瓜入日子王(ヤツリノイリヒコ王)・三野国(ミノノクニ)の本巣国造(モトスノクニノミヤツコ)・長幡部連(ナガハタベノムラジ)の祖先
水穂五百依比売(ミズホノイホヨリヒメ)
御井津比売(ミイツヒメ)

日本書紀には記述がない。ただし、丹波比古多々須美知能宇斯王と同一とされる「丹波道主王」は日本書紀には登場し、その娘が垂仁天皇の后妃になり、子息子女を生んでいる。
スポンサードリンク

孫の婚姻関係など

孫の婚姻関係
丹波比古多々須美知能宇斯王(タニハノヒコタタスミチノウシ王)
丹波の河上麻須郎女(カワカミノマスノイラツメ)
比婆須比売命(ヒバスヒメノミコト…別名が氷羽州比売命(ヒバスヒメ)・垂仁天皇の皇后
真砥野比売命(マトノヒメノミコト
弟比売命(オトヒメノミコト
朝廷別王(ミカドワケノミコ)…三川(ミカハ)の穂別(ホノワケ)の祖先

をもうけたと古事記にある(日本書紀には詳細はない)。

ただし、古事記の垂仁天皇によれば、美知能宇斯王の娘の
比婆須比売命(ヒバスヒメ)
弟比売命(オトヒメ)
歌凝比売命(ウタゴリヒメ)
円野比売命(マトノヒメ)

の四姉妹が垂仁天皇に嫁ぎ、このうち歌凝比売命(ウタゴリヒメ)・円野比売命(マトノヒメ)が容姿が悪かったために送り返され、円野比売命は山代で自殺とある。

しかし古事記の垂仁天皇の公妃の記述では
氷羽州比売命(ヒバスヒメ)…景行天皇など5柱を生む。
沼羽田之入毘売命(ヌバタノイリビメ)…2柱を産む。
阿耶美能伊理毘売命(アザミノイリヒメ)…2柱を産む。


とあり、古事記で描かれた姉妹とは名前が違う。ここでの名前は日本書紀の記述に近い。

日本書紀では「開化天皇の皇子の彦坐王(ヒコイマスノミコ)の子」の丹波道主王(タニハノチヌシノオオキミ=古事記では丹波比古多々須美知能宇斯王と同一)の娘が、やはり垂仁天皇(11代)の后妃になっている。
日葉酢媛(ヒバスヒメ)…皇后となり景行天皇(12代)などを産む。
渟葉田瓊入媛(ヌハタニイリビメ)…鐸石別命(ヌテシワケノミコト)と膽香足姫命(イカタラシヒメノミコト)を産む。
眞砥野媛(マトノヒメ)
薊瓊入媛(アザミニイリビメ)…池速別命(イケハヤワケノミコト)と稚淺津姫命(ワカアサツヒメノミコト)を産む。
竹野媛(タケノヒメ)…醜いので送り返されて、帰国途中で死亡。


ただし、丹波道主王の詳細な子孫の記述はない。
スポンサードリンク

まとめ

息長水頼比売(オキナガノミズヨリヒメ)は近江国(現在の滋賀県)の氏族か、その氏族が信仰する女神だったと思われます。親とされるアメノミカゲは鍛治製鉄の神とされますが古事記・日本書紀が成立する時代にそうであったかはなんとも。少なくとも息長水頼比売は、ヒコイマスという太陽神と結ばれて「水穂」や「御井」の名前を持った子供をもうけていることから「水神」だと思われます。子供の一人の「丹波比古多々須美知能宇斯王(タニハノヒコタタスミチノウシ王)」の「タタス」が「タタラ」を意味するのであれば、製鉄で利用する「水」の性質があったのかもしれません。となるとアメノミカゲが製鉄の神というのも、この時代からあったのかも。

子孫を見ると孫娘(ヒバスヒメ)が垂仁天皇の皇后となり、景行天皇を生んでいることを考えるとかなり強い血統だったと思われます。ちなみに垂仁天皇の最初の皇后はサホビメ。次がヒバスヒメです。サホビメもやはりヒコイマスの子で、ヒバスヒメはヒコイマスの孫に当たる女性。

息長という名前が付いているんですが、神功皇后とは直接は関係していない。
スポンサードリンク

古事記からの引用

日子坐王の子供たち
また、日子坐王(ヒコイマス王)は近淡海(チカツアフミ)の御上祝が信奉する天之御影神(アメノミカゲ神)の娘で息長水頼比売(オキナガノミズヨリヒメ)を娶って産んだ子供が、丹波比古多々須美知能宇斯王(タニハノヒコタタスミチノウシ王)、水穂之真若王(ミズホノマワカ王)、神大根王(カムオオネ王)――別名は八瓜入日子王(ヤツリノイリヒコ王)、水穂五百依比売(ミズホノイホヨリヒメ)、御井津比売(ミイツヒメ)の5柱です。
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

用語・神名などの表紙へ
スポンサードリンク

管理人リンク

編集