稲作の伝播経由について

MENU
TOP>資料>稲作の伝播経由について
スポンサードリンク

稲作の伝播経由について

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

概要

確定事項
●縄文時代の3200年前にはすでに水稲を行っていた。
●縄文時代の6700年前には陸稲を行っていた。
●朝鮮半島から日本に稲は伝わっていない。朝鮮半島に日本から伝わったと思われる。
●中国から日本に伝わったルートはハッキリしない。

雑記1

●中国には稲作は日本から伝わったという伝承がある??
●水稲は中国雲南省あたりで始まった
●水稲が伝わる以前から陸稲は日本で栽培していた。陸稲は日本では6000年以上前から栽培している。
●日本の稲は熱帯ジャポニカ米と温帯ジャポニカ米の稲しかない。朝鮮半島には7種のDNAを持った稲。朝鮮半島に稲が伝わって、その後日本に伝わったのならば、日本の稲も7種のDNAを持っていないとおかしい。
●日本の稲は中国南部の稲に近い。ただし現在の中国南部の稲が古代の稲と同じ遺伝子とは限らない。
●高床式建築が中国・東南アジア・日本にあって朝鮮半島にはない。
●日本に稲作は九州南部で始まった。
●北九州の遺跡に中国の楚の鉄斧が見つかっている? 日本は中国と直接つながりがあった??
●日本の陸稲は6000年前にはしていた。熱帯ジャポニカ米。長江で見つかった熱帯ジャポニカ米は4000年前。
●6000年前の日本の千葉は沖縄並みの温かさだった。
●水稲では水の中で作業する。朝鮮半島のような寒い地域では寒くて病気になってしまう。
●陸稲は決して生産性が悪いわけではない。ただ連作障害を起こす。
スポンサードリンク

雑記2

●古事記にも鵜飼が描かれている。鵜飼が行われていたのは中国の楚。楚と関係する四川、雲南、広東、広西の中国の南部。稲作を行っていた地域。
●沖縄・台湾には鵜飼の風習が無い。朝鮮にも無い。鵜飼の風習が伝わったことが稲作の伝播が中国から直だったという証拠となる? ただ大和朝廷が中国に行って見聞きして日本人がまねた、のかも。
●朝鮮には元・中国・日本の侵略・圧迫、また李氏朝鮮の政治構造などから古い文化が残らないし、朝鮮も台湾沖縄だって伝わった全ての文化が残るわけではない。鵜飼が伝わったが消えたということもある。
●ただし朝鮮の稲作はDNA調査から朝鮮→日本の伝播はあり得ない。
●三国志魏志倭人伝に描かれている「倭人」はバリバリの南方系。全身刺青、体に朱(赤の香料)を塗る。魏志倭人伝は3世紀頃なので、完全に弥生人が来た後で、倭人が南方系の文化を持っているのは、「弥生人=半島経由」というのは文化面からみても無理。
●弥生人も縄文人が南方から来たのは間違いない。
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

スポンサードリンク

管理人リンク

編集