スポンサードリンク
伊弉本和気王の后と子息
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket読み下し文
伊弉本和氣の王、伊波禮の若櫻の宮に坐しまして、天の下治しめしき。
此の天皇、葛城の曾都毘古の子、葦田宿禰の女、名は黑比賣の命を娶りて生みし御子は、市邊之忍齒の王、次に御馬の王、次に妹青海郎女またの名は飯豊郎女【三柱】。
此の天皇、葛城の曾都毘古の子、葦田宿禰の女、名は黑比賣の命を娶りて生みし御子は、市邊之忍齒の王、次に御馬の王、次に妹青海郎女またの名は飯豊郎女【三柱】。
現代語訳
伊弉本和気王(イザホワケノミコ=履中天皇)、伊波礼若桜宮(イワレノワカザクラノミヤ=奈良県桜井氏池之内)に居て天下を治めました。この天皇が葛城曾都毘古(カヅラキノソツヒコ)の子の葦田宿禰(アシダノスクネ)の娘の黒比売命(クロヒメノミコト)を娶って産んだ子は市辺之忍歯王(イチノヘノオシハノミコ)、次に御馬王(ミマノミコ)、次に妹の青海郎女(アオミノイラツメ)、別名を飯豊郎女(イイトヨノイラツメ)です。合計三柱です。
スポンサードリンク
解説
葛城曾都毘古
葛城曾都毘古は仁徳天皇の嫉妬深い大后「石之日売(イワノヒメ)」の父親です。葛城曾都毘古の子の葦田宿禰の子の「黒比売(クロヒメ)」ということは葛城曾都毘古から見ると孫にあたります。ちなみに履中天皇は石之日売の子供ですから、葛城曾都毘古から見ると孫同士が結婚したということになります。これはつまり当時の宮家が葛城氏と深い関係にあった、ということになります。
黒比売
仁徳天皇のときに石之日売の嫉妬の対象になったのは吉備の「黒日売」であって、このページに登場している「黒比売」とは別人。オーソドックスな名前だったのではないかと。
葛城曾都毘古は仁徳天皇の嫉妬深い大后「石之日売(イワノヒメ)」の父親です。葛城曾都毘古の子の葦田宿禰の子の「黒比売(クロヒメ)」ということは葛城曾都毘古から見ると孫にあたります。ちなみに履中天皇は石之日売の子供ですから、葛城曾都毘古から見ると孫同士が結婚したということになります。これはつまり当時の宮家が葛城氏と深い関係にあった、ということになります。
黒比売
仁徳天皇のときに石之日売の嫉妬の対象になったのは吉備の「黒日売」であって、このページに登場している「黒比売」とは別人。オーソドックスな名前だったのではないかと。
スポンサードリンク
SNSボタン
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocketページ一覧
履中天皇(古事記)の表紙へ
- Page1 伊弉本和気王の后と子息
- Page2 波邇賦坂 我が立ち見れば
- Page3 大坂に 遭ふや乙女を 道問へば
- Page4 水歯別命の策略
- Page5 君主を殺すは義に反するが功に報いないは信に反する
- Page6 若桜部臣と比売陀君と伊波礼部
スポンサードリンク