関係施設一覧 宮島口駅厳島神社(安芸の宮島)に渡るフェリー乗り場がある。JRの宮島口駅とフェリー乗り場の間には数百メート… 入船山記念館[住所] 〒737-0028 広島県呉市幸町4-6 ℡0823-21-1037[古代から明治] 703年に呉浦の総氏神(ソウウ… 飛座船石宇佐八幡宮(防府市)にある巨石。宇佐八幡宮が現在の鈴屋という土地に移設されたのはこの石の上の八幡さ… 春風楼(防府天満宮内)山口県防府天満宮の中にある楼閣。 文政5年(1822)藩主の毛利斎煕(ナリヒロ)が五重の塔を建てようと、地… 太鼓橋住吉大社(大阪)の入り口の池にかかっている橋。反橋とも太鼓橋とも呼ばれます。豊臣秀吉の側室の淀君(… 御文庫(住吉大社)[御文庫まえの説明書き] [-御文庫(オブンコ)と呼ばれるこの土蔵造りの建物は享保8年(1723年)、… 西門・石鳥居(四天王寺)[住所]大阪府大阪市天王寺区四天王寺 四天王寺の門の一つ。石鳥居とも西門とも。大抵の参拝者はここか… 西大門(四天王寺)[住所]大阪府大阪市天王寺区四天王寺 四天王寺の西の門。西門・石鳥居(四天王寺)とはまた別。あちらは… 五重塔(四天王寺)四天王寺の伽藍配置は中門仁王門(四天王寺)、塔、金堂(四天王寺)、講堂を南から北へと一直線に並べて… 四天王寺[説明書きより] 四天王寺は聖徳太子が推古天皇元年(593年)に摂政皇太子として最初に建立された寺で… 金堂(四天王寺)大阪の聖徳太子が建立した四天王寺の中心伽藍内の金堂。聖徳太子の本地仏の救世観世音菩薩(クゼカンゼオ… 中門仁王門(四天王寺)聖徳太子が建立した四天王寺の中央伽藍の北にあたる門。五重塔(四天王寺)の北にある。画像の左に写って… 講堂(四天王寺)大阪にある聖徳太子が建立した四天王寺の中心伽藍内の講堂。中心伽藍は中門仁王門(四天王寺)、五重塔(… 阿弥陀堂(四天王寺)昭和28年に三重県国束寺(クズカジ)の本堂を移設したもの。よって四天王寺に昔からあるものではないで… 石舞台(四天王寺)住吉大社の石舞台、厳島神社の平舞台、四天王寺の石舞台で「日本三舞台」です。重要文化財です。四天王寺… 楽舎・御供所(四天王寺)大阪の四天王寺敷地内にある建物。創建は奈良時代だが、当然、火災や戦災に巻き込まれていて、現在立って… 黄鐘楼・北鐘堂(四天王寺)大阪の四天王寺の石舞台(四天王寺)で天王寺雅楽を舞う時に鐘を鳴らすお堂。正式名称が黄鐘楼で北鐘堂は… 亀の池(四天王寺)大阪四天王寺の中にある「亀の池」。亀がたくさんいる。池には橋がかかっていて、そこに石舞台(四天王寺… 亀井堂(四天王寺)昭和30年に再建された堂。亀井堂には「白石玉出の水」が湧いていて、その水で供養した経木(キョウギ)… 宝蔵(埃宮)[-この宝蔵は明治7年(1874)の多家神社創建に際して移築された広島城三の丸稲荷社の社殿の一棟であ… >>>>