スポンサードリンク
日本の新卒信仰の根本は農耕民族の性質
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket概要
まとめ
●日本は宗教上というか世界観の関係で動物の肉を食べられなかった。よって通常の国よりも「農業」への依存度が高い。
●日本では一粒の種子が秋には大量の収穫へと増えることから、「種子」の成長を特別視した。種子とは幼さであり、幼さにはエネルギーがあり、未来を変える力がる。
●日本ではヒーローは子供。
●よって日本では、経験のある中途採用者よりも、新卒者を特別視する傾向が強い。
●日本は宗教上というか世界観の関係で動物の肉を食べられなかった。よって通常の国よりも「農業」への依存度が高い。
●日本では一粒の種子が秋には大量の収穫へと増えることから、「種子」の成長を特別視した。種子とは幼さであり、幼さにはエネルギーがあり、未来を変える力がる。
●日本ではヒーローは子供。
●よって日本では、経験のある中途採用者よりも、新卒者を特別視する傾向が強い。
日本のヒーローと外国のヒーロー
日本人は伝統的に「幼さ」にエネルギーがあるという感覚があります。これは日本人には一切自覚がありません。例えば日本の漫画のヒーローは皆、「子供」です。そんなのは「子供の漫画なんだから主役が子供なのは当然」と思いますか? ではアメリカのヒーローのバットマンは子供ですか? アイアンマンは? 欧米のヒーローのほとんどが大人です。それは能力や腕力や技術が「成熟」してこそ身につくと考えているからです。
スポンサードリンク
幼さが未来を変える。だから新卒者を取る。
日本人は完全な農耕民族です。明治までは肉食すらしていませんでした。そんな純度の高い農耕民族にとって大事なのは、成熟した技術よりは、「種子」です。種子というエネルギーの塊が秋には何十倍もの収穫となることの方がずっと大事です。種子という「幼いもの」に霊力を感じ、未来を変える力があると考えるわけです。だから、新卒者を特別視します。
一方、狩猟民族である他の国では、「成熟」を重視します。
合理的ん考えれば経験を積んだ中途採用がいいはず
合理的に考えれば中途採用の方が経験を積んでいて、使い勝手が良いはずなんです。それをわざわざ、新卒者に教育を施していこうとするのは、何か「特殊な理由」が必要です。そりゃ、いろいろと理屈はつけられます。でも、完全に論破することは難しいでしょう。その根本にあるのは「幼さ」こそが未来を変える力だという日本人の感覚です。
一方、狩猟民族である他の国では、「成熟」を重視します。
合理的ん考えれば経験を積んだ中途採用がいいはず
合理的に考えれば中途採用の方が経験を積んでいて、使い勝手が良いはずなんです。それをわざわざ、新卒者に教育を施していこうとするのは、何か「特殊な理由」が必要です。そりゃ、いろいろと理屈はつけられます。でも、完全に論破することは難しいでしょう。その根本にあるのは「幼さ」こそが未来を変える力だという日本人の感覚です。
スポンサードリンク
SNSボタン
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocketページ一覧
コラムいろいろ(連載)の表紙へ
- Page71 A級戦犯の分祀は問題がこじれるだけ
- Page72 日本人が嫌韓になる理由と解消方法
- Page73 シリア難民を日本も受け入れるべきだと言う人は、シリア難民の子供を養子にするべき
- Page74 安保法制を日本文化と言霊信仰で考える
- Page75 日本の新卒信仰の根本は農耕民族の性質
- Page76 ブラック企業が日本で成立する理由は「和」にある
- Page77 日本のいじめの構造と「和」
- Page78 なぜ機械(人工知能)に仕事を奪われる!と恐怖するのか?
- Page79 徐福が日本を作った?
スポンサードリンク