スポンサードリンク
秋山之下氷壮夫と春山之霞壮夫
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket原文
かれ、この神の女、名は伊豆志袁登売神(イヅシヲトメノカミ)坐しき。かれ、八十神この伊豆志袁登売(イヅシヲトメ)を得むと欲へども、皆得婚ひせざりき。ここに二の神あり。兄は秋山之下氷壮夫(アキヤマノシタヒヲトコ)と号け、弟は春山之霞壮夫(ハルヤマノカスミヲトコ)と名づく。
現代文訳
この伊豆志の神には娘がいました。娘の名前は伊豆志袁登売神(イズシオトメノカミ)といいました。
多くの神々はこのイズシオトメを妻にしようと思っていましたが、誰も結婚できませんでした。
そこにニ柱の神がいました。
兄の秋山之下氷壮夫(アキヤマノシタヒヲトコ)と
弟の春山之霞壮夫(ハルヤマノカスミヲトコ)
です。
多くの神々はこのイズシオトメを妻にしようと思っていましたが、誰も結婚できませんでした。
そこにニ柱の神がいました。
兄の秋山之下氷壮夫(アキヤマノシタヒヲトコ)と
弟の春山之霞壮夫(ハルヤマノカスミヲトコ)
です。
スポンサードリンク
解説
前頁の「アメノヒボコの宝」でアメノヒボコが持ってきた8種類の宝が祀られている神社が伊豆志神社。この神社の神の娘がイズシオトメです。
出石は兵庫県豊岡市(兵庫県の北)の地名。つまりこのあたりのお話。当然ならが「但馬」。
出石は兵庫県豊岡市(兵庫県の北)の地名。つまりこのあたりのお話。当然ならが「但馬」。
スポンサードリンク
SNSボタン
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocketページ一覧
応神天皇(古事記)の表紙へ
- Page37 アカルヒメは実家に帰る
- Page38 アメノヒボコ来日
- Page39 アメノヒボコの子孫
- Page40 アメノヒボコの宝
- Page41 秋山之下氷壮夫と春山之霞壮夫
- Page42 イズシオトメと兄弟の賭け
- Page43 藤の花で身を隠す
- Page44 母親の呪い
- Page45 神うれづくの言の本なり
スポンサードリンク