狹名来田蔣津之命は羽狭で葬られたぞ!

MENU
TOP>履中天皇・反正天皇(日本書紀)>履中天皇(十)狹名来田蔣津之命は羽狭で葬られたぞ!
スポンサードリンク

履中天皇(十)狹名来田蔣津之命は羽狭で葬られたぞ!

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

原文

癸卯、有如風之聲、呼於大虛曰「劒刀太子王也。」亦呼之曰「鳥往來羽田之汝妹者、羽狹丹葬立往。」(汝妹、此云儺邇毛。)亦曰「狹名來田蔣津之命、羽狹丹葬立往也。」俄而使者忽來曰「皇妃薨。」天皇大驚之、便命駕而歸焉。丙午、自淡路至。

現代語訳

(即位5年)9月19日。
風の声(オト)のように大虚(オオゾラ)に呼ばれました。
「剣刀太子王(ツルギタチヒツギノミコ)」
また呼ばれました。
「鳥が往来(カヨ)う羽田(ハタ)のお前の愛する人は
羽狭(ハサ)に葬られたぞ!」
鳥往来(トリカヨウ)は「羽」に掛かる枕詞。羽田の愛する人は「羽田矢代宿禰の娘の黒媛」で履中天皇の皇妃。

また言いました。
「狹名来田蔣津之命(サナクタコモツノミコト)は羽狭(ハサ)で葬られたぞ!」
使者がたちまちやって来て言いました。
「皇妃が亡くなりました」
天皇は大いに驚いて、すぐに馬車に乗って帰りました。
9月22日。淡路から帰りました。
スポンサードリンク

解説

黒媛とは?
まず履中天皇は「羽田矢代宿禰の娘の黒媛」がかわいいと聞いて自分のものにしようとしたのです。それで仲人として住吉仲皇子を派遣した。ところが仲皇子は黒媛を騙して犯してしまった。これが履中天皇vs仲皇子の戦争の始まり。

どうにか履中天皇は戦争に勝利し即位しました。そこで皇妃として迎えたのが「葦田宿禰の娘の黒媛」。寝取られた黒媛と皇妃の黒媛は、同名の別人という可能性もありますが、ここで「羽田之汝妹者」と表現されるべきは間違いなく「羽田矢代宿禰の娘の黒媛」の方なんですよね。だからこの黒媛は同一人物と考える方が適切でしょう。

ちなみに「葦田宿禰」は「葉田宿禰」の書き間違いで、「葉田」は「羽田」で、同一人物。という説もあります。

狹名来田蔣津之命は文章から考えると「黒媛」ということになります。
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

スポンサードリンク

管理人リンク

編集