大島の別名。大島とは現在の「周防大島(山口県)」のこと。
●オオタマルワケの「マル」は本来は「バル」かもしれない。九州では「原」を「バル」と発音する地名が多く残っていて、これが伝わって「オオタバル」から「オオタマル」に訛ったものが「オオタマルワケ」という神名の元になった?
●この仮説、案外、馬鹿にできない。例えば、九州の4つの顔の一つの神名が「
建日別」、岡山県の吉備児島の別名が「
建日方別」と非常に近い名前を持っている。また、広島県の「安芸」は、宗像市田島(辺津宮)の「秋」という地名と関わりがある可能性が高い。
●中国地方の文化が九州から伝播した可能性が高い。そう考えると「オオタバル」という説は有り得る。
細かい島を産む
次に大島を生みました。
これは大多麻流別(オオタマルワケ)といいます。