スポンサードリンク
シラカタノツ
漢字・読み | 白肩津 |
白肩津(シラカタノツ)
物語・由来
大阪府に昔「河内湖」という湖がありました。それが砂が堆積したり、干拓してついには無くなってしまいました。そのあたりが白肩津と言われています。シラカタの「白」はどうやら「広い」の転訛。カタは「潟」で、ただっぴろい干潟のことのよう。
神武天皇一行が、この白肩津を超えて、上陸するとナガスネヒコ(=トミビコ)と戦争になります。白肩津は交通の要衝だったのだと思われます。「津」は港のことですからナガスネヒコとの争いは単純に考えて貿易の利益を神武天皇と争った?のではないかと。
神武天皇一行が、この白肩津を超えて、上陸するとナガスネヒコ(=トミビコ)と戦争になります。白肩津は交通の要衝だったのだと思われます。「津」は港のことですからナガスネヒコとの争いは単純に考えて貿易の利益を神武天皇と争った?のではないかと。
スポンサードリンク
古事記からの引用
那賀須泥毘古との戦い
その国から出発して東へと向かいました。
浪速の渡(ナミハヤノワタリ)を通って白肩津(シラカタノツ)に船を泊めました。
そのときに、登美(トミ)の那賀須泥毘古(ナガスネヒコ)が兵を集めて待ち受けていて、戦争になりました。
浪速の渡(ナミハヤノワタリ)を通って白肩津(シラカタノツ)に船を泊めました。
そのときに、登美(トミ)の那賀須泥毘古(ナガスネヒコ)が兵を集めて待ち受けていて、戦争になりました。
日本書紀からの引用
スポンサードリンク
SNSボタン
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocketページ一覧
用語・神名などの表紙へ
スポンサードリンク