スポンサードリンク
鸇比売
漢字・読み | ワシヒメ |
鸇比売(ワシヒメ)
鸇比売(ワシヒメ)は開化天皇(9代)の妃の一人。
親は「葛城の垂見宿禰(タルミノスクネ)」。
開化天皇との間に建豊波豆羅和気(タケトヨハズラワケ)をもうける。
古事記にしか登場せず、日本書紀には一切、名前が出ない。
鸇比売(ワシヒメ)の「鸇」はあの鳥の「鷲」です。もしくは隼(ハヤブサ)。
個人的には鳥の名前が付いているのは、巫女の性質があったからだと思います。
子供の建豊波豆羅和気(タケトヨハズラワケ)は古事記によれば、道守臣(チモリノオミ)・忍海部造(オシヌミベノミヤツコ)・御名部造(ミナベノミヤツコ)・稲羽の忍海部(オシヌミベ)・丹波(タニハ)の竹野別(タケノワケ)・依網(ヨサミ)の阿毘古(アビコ)の祖先だとされる。
親は「葛城の垂見宿禰(タルミノスクネ)」。
開化天皇との間に建豊波豆羅和気(タケトヨハズラワケ)をもうける。
古事記にしか登場せず、日本書紀には一切、名前が出ない。
鸇比売(ワシヒメ)の「鸇」はあの鳥の「鷲」です。もしくは隼(ハヤブサ)。
個人的には鳥の名前が付いているのは、巫女の性質があったからだと思います。
子供の建豊波豆羅和気(タケトヨハズラワケ)は古事記によれば、道守臣(チモリノオミ)・忍海部造(オシヌミベノミヤツコ)・御名部造(ミナベノミヤツコ)・稲羽の忍海部(オシヌミベ)・丹波(タニハ)の竹野別(タケノワケ)・依網(ヨサミ)の阿毘古(アビコ)の祖先だとされる。
参考開化天皇について
スポンサードリンク
勘注系図
ところで、籠神社の社家の海部氏に伝わる「勘注系図」には由碁理という人物の別名が「竹野別」とも書いてあります。古事記によると由碁理は丹波の人物で、やはり竹野比売という娘を開化天皇の妃として嫁がせています。
ややこしいですが、開化天皇の子供の子孫が、開化天皇の妃の親でもあるということです。矛盾しているというかありえないというか。似たようなことが「ヤマトタケル」でもあるのです(景行天皇の息子のヤマトタケルが景行天皇の妃の曽祖父にも見られる)。
もちろん、同名の別人という可能性もあるんですが、どちらも「丹波」となっていて、同名の別人の可能性はあっても、かなり低いと思います。なぜこんな矛盾があるのか…まぁ、これは「勘注系図」と照らし合わせると矛盾が出るだけで、古事記内では矛盾はしていないのですね。単に「勘注系図」が間違っているとすれば、なんら問題のないことです。
それでもヤマトタケルの件がある以上、無視できない、と思うのですが。
ややこしいですが、開化天皇の子供の子孫が、開化天皇の妃の親でもあるということです。矛盾しているというかありえないというか。似たようなことが「ヤマトタケル」でもあるのです(景行天皇の息子のヤマトタケルが景行天皇の妃の曽祖父にも見られる)。
もちろん、同名の別人という可能性もあるんですが、どちらも「丹波」となっていて、同名の別人の可能性はあっても、かなり低いと思います。なぜこんな矛盾があるのか…まぁ、これは「勘注系図」と照らし合わせると矛盾が出るだけで、古事記内では矛盾はしていないのですね。単に「勘注系図」が間違っているとすれば、なんら問題のないことです。
それでもヤマトタケルの件がある以上、無視できない、と思うのですが。
スポンサードリンク
出自と子孫
出自
古事記のみ。
親垂見宿禰(タルミノスクネ)
配偶者記述なし
子孫
古事記のみ。
夫開化天皇(9代)
妻鸇比売(ワシヒメ)
古事記のみ。
親垂見宿禰(タルミノスクネ)
配偶者記述なし
鸇比売(ワシヒメ)
子孫
古事記のみ。
夫開化天皇(9代)
妻鸇比売(ワシヒメ)
建豊波豆羅和気(タケトヨハズラワケ)…道守臣・忍海部造・御名部造・稲羽の忍海部・丹波の竹野別・依網の阿毘古等の祖先
古事記からの引用
スポンサードリンク
SNSボタン
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocketページ一覧
用語・神名などの表紙へ
スポンサードリンク