応神天皇の子孫

MENU
TOP>応神天皇(古事記)>応神天皇の子孫
スポンサードリンク

応神天皇の子孫

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

原文

またこの品陀天皇(ホムダノスメラミコト)の御子、若野毛二俣王(ワカノケフタマタノミコ)、その母の弟、百師木伊呂弁(モモシキイロベ)、亦の名は弟日売真若比売命(オトヒメマワカヒメノミコト)を娶して、生みし子、大郎子(オホイラツコ)。亦の名は意富々杼王(オホホドノミコ)。次に忍坂之大中津比売命(オサカノオホナカツヒメノミコト)。次に田井之中比売(タヰノナカツヒメ)、次に田宮之中比売(タミヤノナカツヒメ)、次に藤原之琴節郎女(フヂハラノコトフシノイラツメ)、次に取売王(トリメノミコ)、次に沙禰王(サネノミコ)。七柱。
スポンサードリンク

現代文訳

品陀天皇(ホムダノスメラミコト=応神天皇)の子供、若野毛二俣王(ワカノケフタマタノミコ)が母の妹(つまり叔母)である百師木伊呂弁(モモシキイロベ)、別名、弟日売真若比売命(オトヒメマワカヒメノミコト)を娶って生んだ子供が

大郎子(オオイラツコ)です。別名は意富々杼王(オホホドノミコ)です。

忍坂之大中津比売命(オサカノオホナカツヒメノミコト)
田井之中比売(タヰノナカツヒメ)
田宮之中比売(タミヤノナカツヒメ)
藤原之琴節郎女(フヂハラノコトフシノイラツメ)
取売王(トリメノミコ)
沙禰王(サネノミコ)
の計7柱です。
スポンサードリンク

解説

若野毛二俣王(ワカノケフタマタノミコ)
応神天皇の后妃と御子たち」に「咋俣長日子王(クヒマタナガヒコノミコ)の女、息長真若中比売(オキナガマワカナカツヒメ)を娶して生みましし御子、若沼毛二俣王(ワカヌケフタマタノミコ)」とあります。若野毛二俣王と若沼毛二俣王と若干字が違いますが、統一人物。

このワカノケフタマタ王が叔母のモモシキイロベを娶って産んだのが上記7柱です。

そのうち忍坂之大中津比売命(オサカノオホナカツヒメノミコト)が允恭天皇との間に安康天皇と雄略天皇を生みます。
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

スポンサードリンク

管理人リンク

編集