スポンサードリンク
安閑天皇(一)人間性と即位の経緯
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket原文
勾大兄廣国押武金日天皇、男大迹天皇長子也、母曰目子媛。是天皇、爲人、墻宇㠜峻不可得窺、桓々寛大有人君之量。
廿五年春二月辛丑朔丁未、男大迹天皇立大兄爲天皇、卽日男大迹天皇崩。是月、以大伴金村大連爲大連、物部麁鹿火大連爲大連、並如故。
廿五年春二月辛丑朔丁未、男大迹天皇立大兄爲天皇、卽日男大迹天皇崩。是月、以大伴金村大連爲大連、物部麁鹿火大連爲大連、並如故。
現代語訳
勾大兄廣国押武金日天皇(マガリノオオエヒロクニオシタケカナヒノスメラミコト=安閑天皇)は男大迹天皇(オオドノスメラミコト=継体天皇)の長子(エミコ)です。この天皇の人となりは、墻宇㠜峻(ウツワモノイツクシ=器量が良い)で、器が大きすぎて底がうかがい知れないほどです。桓々寛大(タケクユタカニオオキ=武々しく寛大)で、人君(スメラミコト=天皇)の器量がありました。
継体天皇即位25年の春2月7日。男大迹天皇(=継体天皇)は大兄(オオエ=安閑天皇のこと)を立てて天皇としました。男大迹天皇は崩御しました。
この月に大伴大連を大連とし、物部麁鹿火大連を大連をしました。これらは以前と同じです。
継体天皇即位25年の春2月7日。男大迹天皇(=継体天皇)は大兄(オオエ=安閑天皇のこと)を立てて天皇としました。男大迹天皇は崩御しました。
この月に大伴大連を大連とし、物部麁鹿火大連を大連をしました。これらは以前と同じです。
スポンサードリンク
解説
即位25年
継体天皇即位25年の時点で、まだ継体天皇が存命の状態で、安閑天皇は即位したと書いてあります。そしてその日に継体天皇は崩御したと。
この辺りは、継体天皇の最後で、即位25年で死亡とも、即位28年で死亡とも、また皇子・太子とともに合葬されたともある記述を考えると、いろいろと疑念が湧きます。
ただ、大伴金村・物部麁鹿火の大連がそのまま権力についているということは、体制そのものに大きな変化は無かったのではないかとは思います。
継体天皇即位25年の時点で、まだ継体天皇が存命の状態で、安閑天皇は即位したと書いてあります。そしてその日に継体天皇は崩御したと。
この辺りは、継体天皇の最後で、即位25年で死亡とも、即位28年で死亡とも、また皇子・太子とともに合葬されたともある記述を考えると、いろいろと疑念が湧きます。
ただ、大伴金村・物部麁鹿火の大連がそのまま権力についているということは、体制そのものに大きな変化は無かったのではないかとは思います。
スポンサードリンク
SNSボタン
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocketページ一覧
安閑天皇・宣化天皇(日本書紀)の表紙へ
- Page1 安閑天皇(一)人間性と即位の経緯
- Page2 安閑天皇(二)勾金橋への遷都・春日山田皇女を皇后に
- Page3 安閑天皇(三)大麻呂は伊甚国造に真珠を求める
- Page4 安閑天皇(四)下部脩德嫡德孫・上部都德己州己婁の来朝
- Page5 安閑天皇(五)大河内直味張の雌雉田
- Page6 安閑天皇(六)小墾田屯倉を紗手媛に・桜井屯倉を香々有媛に・難波屯倉を宅媛に
- Page7 安閑天皇(七)県主飯粒は喜んで土地を献上・味張をクビ
- Page8 安閑天皇(八)味張は钁丁を献上・三嶋竹村屯倉には河内県の部曲を
- Page9 安閑天皇(九)廬城部連枳莒喩の娘の幡媛の罪・物部尾輿も土地を献上
スポンサードリンク