慧慈と慧聡が日本に・将軍たちが筑紫から帰る

MENU
TOP>推古天皇(日本書紀)>推古天皇(六)慧慈と慧聡が日本に・将軍たちが筑紫から帰る
スポンサードリンク

推古天皇(六)慧慈と慧聡が日本に・将軍たちが筑紫から帰る

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

原文

五月戊午朔丁卯、高麗僧慧慈歸化、則皇太子師之。是歲、百濟僧慧聰來之。此兩僧、弘演佛教並爲三寶之棟梁。秋七月、將軍等至自筑紫。

四年冬十一月、法興寺造竟、則以大臣男善德臣拜寺司。是日、慧慈・慧聰二僧始住於法興寺。

現代語訳

(即位3年)5月10日。高麗の僧の慧慈(エジ)が帰化しました。すると皇太子は慧慈を師匠としました。

この年、百済の僧の慧聡(エソウ)が来ました。この二人の僧は仏教を広めて、三宝(サンポウ=仏・法・僧の事)の棟梁(ムネウツハリ=骨組み)となりました。

秋7月に将軍たちが筑紫から到着しました。
スポンサードリンク

解説

高麗・百済とも関係がしっかりとあったようです。
筑紫の将軍
筑紫から帰ってきた将軍は、崇峻天皇4年に新羅征伐・任那再建のために派遣された将軍たちのことです。
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

スポンサードリンク

管理人リンク

編集