スポンサードリンク
余曽多本毘売
漢字・読み | ヨソタホビメノミコト |
別名 | 世襲足媛(ヨソタラシヒメ)・渟名城津媛(ヌナキツヒメ)・大井媛(オオイヒメ) |
余曽多本毘売命(ヨソタホビメノミコト)
余曽多本毘売命(ヨソタホビメノミコト)は古事記に登場する人物。
女性。
孝昭天皇(5代)の皇后。
古事記では尾張連の祖先である奥津余曽(オキツヨソ)の妹。
日本書紀で、対応する人物名は世襲足媛(ヨソタラシヒメ)。異説を含めると磯城縣主葉江(シキノアガタヌシハエ)の娘の渟名城津媛(ヌナキツヒメ)、倭国(ヤマトノクニ)の豊秋狹太媛(トヨアキサダヒメ)の娘の大井媛(オオイヒメ)。
女性。
孝昭天皇(5代)の皇后。
古事記では尾張連の祖先である奥津余曽(オキツヨソ)の妹。
日本書紀で、対応する人物名は世襲足媛(ヨソタラシヒメ)。異説を含めると磯城縣主葉江(シキノアガタヌシハエ)の娘の渟名城津媛(ヌナキツヒメ)、倭国(ヤマトノクニ)の豊秋狹太媛(トヨアキサダヒメ)の娘の大井媛(オオイヒメ)。
出自と子
出自
古事記によれば
尾張連の祖先である奥津余曽(オキツヨソ)の妹
日本書紀の異説によれば
磯城縣主葉江(シキノアガタヌシハエ)の娘。
倭国(ヤマトノクニ)の豊秋狹太媛(トヨアキサダヒメ)の娘。
子供
古事記では
夫孝昭天皇(5代)
妻余曽多本毘売命(ヨソタホビメノミコト)…尾張連の祖先である奥津余曽(オキツヨソ)の妹
日本書紀では
夫孝昭天皇
妻世襲足媛(ヨソタラシヒメ)…異説によれば磯城縣主葉江(シキノアガタヌシハエ)の娘の渟名城津媛(ヌナキツヒメ)、もしくは、倭国(ヤマトノクニ)の豊秋狹太媛(トヨアキサダヒメ)の娘の大井媛(オオイヒメ)。
古事記によれば
尾張連の祖先である奥津余曽(オキツヨソ)の妹
日本書紀の異説によれば
磯城縣主葉江(シキノアガタヌシハエ)の娘。
倭国(ヤマトノクニ)の豊秋狹太媛(トヨアキサダヒメ)の娘。
子供
古事記では
夫孝昭天皇(5代)
妻余曽多本毘売命(ヨソタホビメノミコト)…尾張連の祖先である奥津余曽(オキツヨソ)の妹
天押帯日子命(アメオシタラシヒコノミコト)…春日臣(カスガノオミ)大宅臣(オホヤケノオミ)粟田臣(アハタノオミ)小野臣(ヲノノオミ) 柿本臣(カキノモトノオミ) 壱比韋臣(イチヒヰノオミ) 大坂臣(オホサカノオミ) 阿那臣(アナノオミ)多紀臣(タキノオミ) 羽栗臣(ハグリノオミ)知多臣(チタノオミ)牟耶臣(ムザノオミ)都怒山臣(ツノヤマノオミ) 伊勢の飯高君(イヒタカノキミ) 壱師君(イチシノキミ) 近淡海国造(チカツアフミノクニノミヤツコ) の祖先。
大倭帯日子国押人命(オホヤマトタラシヒコクニオシヒトノミコト) =孝安天皇(6代)
大倭帯日子国押人命(オホヤマトタラシヒコクニオシヒトノミコト) =孝安天皇(6代)
日本書紀では
夫孝昭天皇
妻世襲足媛(ヨソタラシヒメ)…異説によれば磯城縣主葉江(シキノアガタヌシハエ)の娘の渟名城津媛(ヌナキツヒメ)、もしくは、倭国(ヤマトノクニ)の豊秋狹太媛(トヨアキサダヒメ)の娘の大井媛(オオイヒメ)。
スポンサードリンク
解説
名前で考える
余曽多本毘売命(ヨソタホビメノミコト)のヨソは地名じゃないかと思います。
日本書紀では世襲足媛(ヨソタラシヒメ)と名前が対応していることを考えると「タホ」と「タラシ」は同じ意味なんじゃないかなと。ちなみに「タラシ」は美称で、英語で言うところの「Great」とか「Very」みたいな意味です。
子孫を考える
皇后となり、次の孝安天皇を産み、その子孫も非常に多く記載があります。かなり強い血統に思えます。
余曽多本毘売命(ヨソタホビメノミコト)のヨソは地名じゃないかと思います。
日本書紀では世襲足媛(ヨソタラシヒメ)と名前が対応していることを考えると「タホ」と「タラシ」は同じ意味なんじゃないかなと。ちなみに「タラシ」は美称で、英語で言うところの「Great」とか「Very」みたいな意味です。
子孫を考える
皇后となり、次の孝安天皇を産み、その子孫も非常に多く記載があります。かなり強い血統に思えます。
古事記からの引用
孝昭天皇
孝昭天皇は尾張連の祖先である奥津余曽(オキツヨソ)の妹である余曽多本毘売命(ヨソタホビメノミコト)を娶って産んだ子供が
天押帯日子命(アメオシタラシヒコノミコト)
大倭帯日子国押人命(オホヤマトタラシヒコクニオシヒトノミコト)
のニ柱です。
天押帯日子命(アメオシタラシヒコノミコト)
大倭帯日子国押人命(オホヤマトタラシヒコクニオシヒトノミコト)
のニ柱です。
スポンサードリンク
日本書紀からの引用
孝昭天皇(日本書紀)
孝昭天皇即位29年の春1月3日に世襲足媛(ヨソタラシヒメ)を立てて皇后としました。
ある書によると、磯城縣主葉江(シキノアガタヌシハエ)の娘の渟名城津媛(ヌナキツヒメ)です。
ある書によると、倭国(ヤマトノクニ)の豊秋狹太媛(トヨアキサダヒメ)の娘の大井媛(オオイヒメ)です。
后は天足彦国押人命(アメタラシヒコクニオシヒトノミコト)と日本足彦国押人天皇(ヤマトタラシヒクコニオシヒトノスメラミコト=孝安天皇)を生みました。
ある書によると、磯城縣主葉江(シキノアガタヌシハエ)の娘の渟名城津媛(ヌナキツヒメ)です。
ある書によると、倭国(ヤマトノクニ)の豊秋狹太媛(トヨアキサダヒメ)の娘の大井媛(オオイヒメ)です。
后は天足彦国押人命(アメタラシヒコクニオシヒトノミコト)と日本足彦国押人天皇(ヤマトタラシヒクコニオシヒトノスメラミコト=孝安天皇)を生みました。
スポンサードリンク
SNSボタン
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocketページ一覧
用語・神名などの表紙へ
スポンサードリンク