スポンサードリンク
タギシヒコ
漢字・読み | 多芸志比古命 |
多芸志比古命(タギシヒコノミコト)
多芸志比古命(タギシヒコノミコト)は古事記に登場する人物。
懿徳天皇(4代天皇)の皇子。
皇族。
「ヒコ」とあるので男性。
血沼之別(チヌノワケ)・多遅麻(タヂマ)の竹別(タケノワケ)・葦井(アシヰ)の稲置(イナキ)の先祖。
懿徳天皇(4代天皇)の皇子。
皇族。
「ヒコ」とあるので男性。
血沼之別(チヌノワケ)・多遅麻(タヂマ)の竹別(タケノワケ)・葦井(アシヰ)の稲置(イナキ)の先祖。
出自
古事記では
父懿徳天皇(4代天皇)
母賦登麻和訶比売命(フトマワカヒメノミコト)…師木県主(シキノアガタヌシ)の先祖
日本書紀は似た名前はないが、孝昭天皇の弟として異説に「武石彦奇友背命(タケシヒコアヤシトモセノミコト)」という名前が見られる。親兄弟の関係から考えると、これが多芸志比古命(タギシヒコノミコト)に対応すると考えられる。よって以下にまとめておく。
日本書紀では
父懿徳天皇(4代天皇)
母天豊津媛命爲皇后(アマトヨツヒメノミコト)…異説で泉媛(イズミヒメ)と飯日媛(イイヒヒメ)
父懿徳天皇(4代天皇)
母賦登麻和訶比売命(フトマワカヒメノミコト)…師木県主(シキノアガタヌシ)の先祖
日本書紀は似た名前はないが、孝昭天皇の弟として異説に「武石彦奇友背命(タケシヒコアヤシトモセノミコト)」という名前が見られる。親兄弟の関係から考えると、これが多芸志比古命(タギシヒコノミコト)に対応すると考えられる。よって以下にまとめておく。
日本書紀では
父懿徳天皇(4代天皇)
母天豊津媛命爲皇后(アマトヨツヒメノミコト)…異説で泉媛(イズミヒメ)と飯日媛(イイヒヒメ)
スポンサードリンク
子孫
古事記には血沼之別(チヌノワケ)・多遅麻(タヂマ)の竹別(タケノワケ)・葦井(アシヰ)の稲置(イナキ)の先祖とされます。日本書紀には記述はない。
名前で考える
タギシヒコという言葉は「タケシヒコ」と対応しているのでしょう。ところで、神武天皇の子供でタギシミミがいます。タギシミミとタギシヒコが「音」で実際に同じか似ているのかは何とも言えませんが、タギシミミは神武東征で「軍を率いていた」ことが日本書紀にあるので、タギシミミも「タケシ」という「武力」を表す言葉だったのかもしれません。
名前で考える
タギシヒコという言葉は「タケシヒコ」と対応しているのでしょう。ところで、神武天皇の子供でタギシミミがいます。タギシミミとタギシヒコが「音」で実際に同じか似ているのかは何とも言えませんが、タギシミミは神武東征で「軍を率いていた」ことが日本書紀にあるので、タギシミミも「タケシ」という「武力」を表す言葉だったのかもしれません。
スポンサードリンク
古事記からの引用
懿徳天皇
スポンサードリンク
日本書紀からの引用
スポンサードリンク
SNSボタン
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocketページ一覧
用語・神名などの表紙へ
スポンサードリンク