スポンサードリンク
日代宮
投稿日時:2017-07-25 13:21:14漢字・読み | ヒノシロノミヤ |
日代宮
纒向(マキムク)の日代宮(ヒシロノミヤ)は景行天皇が政務を執った宮。
比定地
奈良県桜井市穴師
相撲神社の近く。穴師愛宕神社の近く。
景行天皇纒向日代宮跡の石碑が立っている。
名前から考える
日代宮は太陽を祀る宮という意味。アマテラスの子孫である天皇が政務を行うにふさわしい名前です。
比定地
奈良県桜井市穴師
相撲神社の近く。穴師愛宕神社の近く。
景行天皇纒向日代宮跡の石碑が立っている。
名前から考える
日代宮は太陽を祀る宮という意味。アマテラスの子孫である天皇が政務を行うにふさわしい名前です。
雄略天皇の時代にも名前が登場
ところで、雄略天皇のとき、宴会をしていて三重の采女が酒杯を献上したのですが、その酒杯の中に葉っぱが浮かんでいて、それを見た雄略天皇が采女を殺そうとします。その時、雄略天皇を褒め称える歌を歌ったことで、殺されずに済んだというお話があります。
その歌の歌い出しが「纏向の 日代宮は…」なのですね。
どうも纏向の日代宮は特別視されていたよう。素直に考えて景行天皇が特別視されていて、その子孫である雄略天皇が特別視されていたってことなのか。雄略天皇というと凄惨な権力闘争の結果、天皇となった血塗られた天皇というイメージがあるんですが、その反動がこの歌なのか、それとも血塗られた天皇というのが実は史実とは違うのか……もしかしたら、この歌自体は景行天皇の時代に作られたものなのかも。
その歌の歌い出しが「纏向の 日代宮は…」なのですね。
どうも纏向の日代宮は特別視されていたよう。素直に考えて景行天皇が特別視されていて、その子孫である雄略天皇が特別視されていたってことなのか。雄略天皇というと凄惨な権力闘争の結果、天皇となった血塗られた天皇というイメージがあるんですが、その反動がこの歌なのか、それとも血塗られた天皇というのが実は史実とは違うのか……もしかしたら、この歌自体は景行天皇の時代に作られたものなのかも。
スポンサードリンク
引用
古事記からの引用
景行天皇の皇后と皇子
オウス命は名乗る
雄略天皇
纏向の 日代宮は 朝日の 日照る宮 夕日の 日翔る宮
日本書紀からの引用
景行天皇(六)80人の子供、兄遠子と弟遠子と大碓命
景行天皇の皇后と皇子
大帯日子淤斯呂和気天皇(オオタラシヒコオシロワケノスメラミコト=景行天皇)は纒向の日代宮で天下を治めました。
オウス命は名乗る
オウス命は
「わたしは纒向(マキムク)の日代宮(ヒシロノミヤ)で日本を治める大帯日子淤斯呂和気天皇(オホタラシヒコオシロワケ)の子供、名前は倭男具那王(ヤマトオグナ)だ。
お前達、クマソタケル二人が、従わず無礼だと景行天皇は聞き、殺してしまえと派遣されたのだ」
と言いました。
「わたしは纒向(マキムク)の日代宮(ヒシロノミヤ)で日本を治める大帯日子淤斯呂和気天皇(オホタラシヒコオシロワケ)の子供、名前は倭男具那王(ヤマトオグナ)だ。
お前達、クマソタケル二人が、従わず無礼だと景行天皇は聞き、殺してしまえと派遣されたのだ」
と言いました。
雄略天皇
纏向の 日代宮は 朝日の 日照る宮 夕日の 日翔る宮
纒向の日代宮は、朝日がてる宮。夕日が照り輝く宮。竹の根が張ってる宮。木の根が張ってる宮。(「八百土より」は築くにかかる枕詞)硬く築いた宮です。
日本書紀からの引用
景行天皇(六)80人の子供、兄遠子と弟遠子と大碓命
冬11月1日。乘輿(スメラミコト=天皇が乗る乗り物の尊称)は美濃へと帰りました。また纒向(マキムク)に都を作りました。これを日代宮(ヒシロノミヤ)といいます。
スポンサードリンク
SNSボタン
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocketページ一覧
用語・神名などの表紙へ
スポンサードリンク