ヤマノベノオオタカの白鳥追跡

MENU
TOP>垂仁天皇(古事記)>ヤマノベノオオタカの白鳥追跡
スポンサードリンク

ヤマノベノオオタカの白鳥追跡

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

原文

ここに山辺之大タカ(ヤマノベノオオタカ)、こは人の名なり。を遣はして、その鳥を取らしめたまひき。かれ、この人その鵠追ひ尋ねて、木国より針間国に到り、また追ひて稲羽国に越へ、すなはち旦波国・多遅麻国に到り、東の方に追ひ廻りて近つ淡海国に到り、すなはち三野国に越え、尾張国より伝ひて科野国に追ひ、遂に高志国に追ひ到りて、和那美(ワナミ)の水門(ミナト)に網を張り、その鳥を取りて持ち上りて献りき。かれ、その水門(ミナト)を号けて和那美(ワナミ)の水門(ミナト)と謂ふ。またその鳥を見たまはば、物言はむと思ほししに、思ほすが如く言ひたまふことなかりき。
スポンサードリンク

現代文訳

山辺之大タカ(ヤマノベノオオタカ)という人物を派遣して、(ホムチワケ御子が言葉を発したキッカケとなった)「白鳥」を捕らえようとした。

それでヤマノベノオオタカは白鳥を追いかけて、紀伊国から播磨国に至り、因幡国を越え、丹波国、但馬国を通り、東へと追いかけてて、近江国に至り、やがて美濃国を越えて、尾張国から信濃国にまで追いかけていき、ついに越国へとたどり着いた。

和那美(ワナミ)の水門(ミナト=港)に網を張って、白鳥を捕まえて、やっと(垂仁天皇へと)献上しました。

それで、その港を和那美(ワナミ)の水門(ミナト)と呼ぶようになりました。

その白鳥を見て、(ホムチワケ御子が)話すようになるかと思っていましたが、思うようにはなりませんでした。
スポンサードリンク

解説

ワナミ?
ブラック企業のような名前ですが……ようは「罠+網」で「ワナミ」。この手の地名説話は地名が先にありきと推察され、事件が地名の由来という物語ではりますが、後付の駄洒落というのが定説。
行方は
紀伊国(和歌山)、播磨国(兵庫県西南)、因幡国(鳥取県東部)、丹波国(京都府と兵庫県をまたがる地域)、但馬国(兵庫県北部)、近江国(滋賀県)、美濃国(岐阜南部)、尾張国(愛知県)、信濃国(長野県)、越国(北陸地方)という順番。かなり蛇行しています。何かしら、ホムチワケ御子と関連している土地なのでしょうか。最後に越国があるところを見ると、越国が遠い国という印象を大和の人は持っていたと思われます。
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

スポンサードリンク

管理人リンク

編集