シオツチ

MENU
TOP>用語・神名など>シオツチ
スポンサードリンク

シオツチ

漢字・読み塩土老翁神・シオツチノオジ
別名塩椎神・塩筒老翁神・事勝国勝長狭神
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

概要

海の神で、知恵を授ける。製塩の神様でもあります。
誰と血縁になるかというのはよく分かりません。山幸彦が針を無くして途方に暮れていると、シオツチオジが現れて、解決策として海神の宮(竜宮城?)への道案内をします。「オジ(老翁)」という名前は賢者・仙人・知恵者といったイメージから付けられたものでしょう。また神武東征の件にも登場し、「東によき国がある」と勧めるのがシオツチオジ神です。
道しるべとして
シオツチオジ神は海の神であるのですが、それ以上に新たな世界への道しるべです。古代の貿易が盛んに行われた時代では海は新たな世界へ繋がる道でした。大海原では自然…風・雨・地形・潮を知ることは安全には欠かせません。情報は命を左右します。そして安全とは別に、新たな発見も航海に於いては大事な要素であり、富を生む可能性が高かったわけです。シオツチオジ神はそんな航海に於いて大事な情報そのものを神格化した神と思われます。
製塩の神
宮城県塩釜市の塩釜神社の社伝にはこんな話が残っています。高天原からタケミカヅチ神とフツヌシ神をシオツチオジ神が先導して地上に降り立ち、各地を平定したあとに塩釜の地にやってきた。タケミカヅチ神とフツヌシ神はすぐに去ったが、シオツチオジ神は残り、人々に製塩方法や漁のやり方を教えたといいます。
スポンサードリンク

物語・由来

日本書紀の一書によると事勝国勝長狹(コトカツクニカツナガサ)はシオツチの別名ともされます。この事勝国勝長狹は天孫降臨したニニギにその土地を譲ったことになっています。この物語からシオツチを天津神(つまり大和朝廷)がやってくる以前からいる土着の神という見方をすることもできます。

ネレウスとの相似
ギリシャ神話の海神ネレウスがシオツチと非常によく似ています。
ネレウスは物知りな神で嘘をつかず過ちも犯さない。普段はエーゲ海でオケアノスの娘ドリスとの間に産まれた美しい娘たちと暮らしている。
ヘラクレスが黄金のリンゴを貰う仕事をするときに世界の果てのニンフのヘスペリデスが住むところに行く方法と道順を教えた。

神社や関連する土地

塩釜神社
塩釜社
潮津神社
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

用語・神名などの表紙へ
スポンサードリンク

管理人リンク

編集