スポンサードリンク
雄略天皇(五十)秦の民を桑栽培のために散らす
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket原文
十六年秋七月詔、宜桑国縣殖桑、又散遷秦民、使獻庸調。冬十月詔、聚漢部、定其伴造者、賜姓曰直。一云「賜漢使主等、賜姓曰直。」
現代語訳
即位16年秋7月。詔(ミコトノリ)して、桑に良い国県(クニアガタ)に桑を植えさせました。また、秦の民を散らせて移して庸調(チカラツキ=絹と高級な絹)を献上させました。
解説
どうも旧来の古事記・日本書紀の解釈では百済の新羅の技術者とか秦の民っていうのを「外国から来た有難いもの」としたとしているのですが、「移民」じゃないかと思います。
日本も戦後は南米やハワイといった外国へ移民して、そこで「リトルトーキョー」を作っていました。どうして移民するのかっていうと「貧しい」からです。貧しくないなら移民する理由はないです。自国でやっていけないから移民する。日本に「新羅神社」「白木」や「百済」という地名があるのは、自国が貧しいから移民したと考えるべきじゃないかと。
日本も戦後は南米やハワイといった外国へ移民して、そこで「リトルトーキョー」を作っていました。どうして移民するのかっていうと「貧しい」からです。貧しくないなら移民する理由はないです。自国でやっていけないから移民する。日本に「新羅神社」「白木」や「百済」という地名があるのは、自国が貧しいから移民したと考えるべきじゃないかと。
スポンサードリンク
SNSボタン
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocketページ一覧
雄略天皇(日本書紀)の表紙へ
- Page46 雄略天皇(四十六)漢織・吳織と衣縫の兄媛・弟媛は住吉津に泊まる
- Page47 雄略天皇(四十七)根使主の玉縵と罪の露呈
- Page48 雄略天皇(四十八)根使主の子孫を皇后と茅渟県主と難波吉士日香々に与える
- Page49 雄略天皇(四十九)秦造が禹豆麻佐となった理由
- Page50 雄略天皇(五十)秦の民を桑栽培のために散らす
- Page51 雄略天皇(五十一)朝夕の御膳を盛る清器と土師連の祖先の吾笥
- Page52 雄略天皇(五十二)物部菟代宿禰・目連・大斧手による伊勢の朝日郎の征伐
- Page53 雄略天皇(五十三)讃岐田虫別の言葉と猪使部
- Page54 雄略天皇(五十四)475年高麗は百済を攻め滅ぼす
スポンサードリンク