スポンサードリンク
コノハナチルヒメ
漢字・読み | 木花知流比売 |
別名 | 木花咲耶姫神・石長比売 |
概要
物語・由来
木花知流比売(コノハナチルヒメ)は大山津見神(オオヤマヅミノカミ)の娘で、スサノオと櫛名田比売(クシナダヒメ=イナダヒメ)との間に生まれた八島士奴美神(ヤシマジヌミノカミ)の妻で、布波能母遅久奴須奴神(フハノモヂクヌスヌノカミ)を生んだ女神。
名前から推測するに、花が散るを神格化しています。花が散った後には当然、実がなります。花が散ることが「切ない」と考えるのは、サクラの花見をイメージするからです。古代の厳しい環境では花は結実の前段階という側面の方が強かったハズです。
オオヤマヅミの娘
オオヤマヅミの娘としては、ニニギのところで「コノハナサクヤヒメ」と「イワナガヒメ」が登場します。どー考えても「コノハナサクヤヒメ」と「コノハナチルヒメ」は対となっているわけです。
だから「コノハナサクヤヒメ」と「コノハナチルヒメ」は同一神だ! という説や、「コノハナチルヒメ」と「イワナガヒメ」が同一神だった!という説があります。
どっちが同一かはともかく、イワナガヒメ・コノハサクヤヒメ・コノハナチルヒメはかなり近しい関係だったのは間違い無いでしょうね。
名前から推測するに、花が散るを神格化しています。花が散った後には当然、実がなります。花が散ることが「切ない」と考えるのは、サクラの花見をイメージするからです。古代の厳しい環境では花は結実の前段階という側面の方が強かったハズです。
オオヤマヅミの娘
オオヤマヅミの娘としては、ニニギのところで「コノハナサクヤヒメ」と「イワナガヒメ」が登場します。どー考えても「コノハナサクヤヒメ」と「コノハナチルヒメ」は対となっているわけです。
だから「コノハナサクヤヒメ」と「コノハナチルヒメ」は同一神だ! という説や、「コノハナチルヒメ」と「イワナガヒメ」が同一神だった!という説があります。
どっちが同一かはともかく、イワナガヒメ・コノハサクヤヒメ・コノハナチルヒメはかなり近しい関係だったのは間違い無いでしょうね。
スポンサードリンク
引用
八島士奴美神の系譜
兄の八島士奴美神(ヤシマジヌミノカミ)は大山津見神(オオヤマヅミノカミ)の娘の木花知流比売(コノハナチルヒメ)を娶って産んだ子が、布波能母遅久奴須奴神(フハノモヂクヌスヌノカミ)です。
スポンサードリンク
SNSボタン
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocketページ一覧
用語・神名などの表紙へ
スポンサードリンク