スポンサードリンク
スサノオ
漢字・読み | 須佐之男命 |
別名 | 建速須佐之男命・素戔男尊・素戔嗚尊・須佐乃袁尊 |
概要
イザナギが黄泉の国(死者の国)から帰ってきて、黄泉の国のケガレ(穢れ)を落とそうと、禊をしたら生まれた神。アマテラス・ツキヨミとともに三貴神と呼ばれる、日本神話の中心的神。
参考:スサノオは農業神の性質もある
乱暴ものか英雄か
高天原ではアナーキーな乱暴者、しかし高天原を追い出され地上にやってきてからは、ヤマタノオロチを倒した英雄と多重人格なヒーローです。そのために幾つかの神の物語が融合して出来た神とされることもあります。
参考:スサノオが英雄となった理由
人間臭さも人気の秘密
そんな多重人格な性格が、逆に人間くさくて親近感を覚えます。乱暴者という枠に入りきらないスサノオの性格も、地上の荒んだ状況下では逆に逆境を打ち破る要素になるという意味かもしれません。スサノオは葦原中国での活躍後に、今度はオオクニヌシの物語にも登場します。今度は死者の国の王です。スサノオは母イザナミの国へ行きたいと駄々をこねたのですが、願いはかなったのでしょうか。
参考:スサノオは農業神の性質もある
乱暴ものか英雄か
高天原ではアナーキーな乱暴者、しかし高天原を追い出され地上にやってきてからは、ヤマタノオロチを倒した英雄と多重人格なヒーローです。そのために幾つかの神の物語が融合して出来た神とされることもあります。
参考:スサノオが英雄となった理由
人間臭さも人気の秘密
そんな多重人格な性格が、逆に人間くさくて親近感を覚えます。乱暴者という枠に入りきらないスサノオの性格も、地上の荒んだ状況下では逆に逆境を打ち破る要素になるという意味かもしれません。スサノオは葦原中国での活躍後に、今度はオオクニヌシの物語にも登場します。今度は死者の国の王です。スサノオは母イザナミの国へ行きたいと駄々をこねたのですが、願いはかなったのでしょうか。
スポンサードリンク
物語・由来
出生から誓約まで
イザナギが死者の国から帰ってきて禊(ミソギ)をした結果生まれたのが、アマテラスとツキヨミ、そしてスサノオ。禊で神が生まれるならば、イザナミとイザナギが八百万の神を産むのにあれだけ四苦八苦したのは一体何だったのかと思いますが、そこは置いておいて。
スサノオはイザナギに海を治めるように命じられますが、髭が生える様な大人になっても、母イザナミに会いたいと駄々をこねます(実際にはイザナギが一人で生んだのですが…)。スサノオの力は凄まじく、泣きわめき駄々をこねると、山々がうねり、海はあれ、疫病が蔓延しました。あまりに駄々をこねるのでイザナギは怒って、海の統治者を解任。スサノオは黄泉の国へと行くことを決心します。最後に姉のアマテラスにあいさつに行こうと高天原へと向かうと、高天原は荒れました。アマテラスはスサノオが高天原を占領しようと来たと想い、臨戦態勢を取りました。スサノオは誤解を解こうと、誓約を提案します。誓約とは身の潔白を証明するギャンブルのようなもの。互いの持ち物を交換して、そこから神を生み、スサノオが男神を生んだら賭けは勝ちということになり、見事スサノオは誓約に勝利し、無実を証明します。
高天原での乱暴狼藉
するとスサノオは突然、乱暴狼藉を働き始めます。神殿でウンコをまきちらし、アマテラスの田の畦(アゼ)を壊し、赤馬の皮をむいて織物小屋に投げ込んで、そのショックで織女が死んでしまいます。最初は多めに見ていたアマテラスでしたが、織女が死んだ際にはついにブチ切れ、天の岩戸に隠れてしまいます。
アマテラスの天の岩戸事件
アマテラスが天の岩戸に籠ると、世界から日の光が消え、邪神が跋扈しはじめます。これでは世界が滅んでしまうと、高天原の神々が集まり、知恵を出し合います。岩戸の前で宴会をひらいてアマテラスをおびき出すことになりました。アメノウズメが踊り、宴もたけなわになると、アマテラスが騒がしい外を見ようと岩戸を開け、ついに太陽が世界に戻ります。この一件の責任を取る形で、スサノオは爪を切られ、髭と落とされて地上に追放されます。
ヤマタノオロチ退治とイナダヒメ
地上にやってきたスサノオはテナヅチ・アシナヅチという夫婦に会います。二人はヤマタノオロチという龍神に娘を生贄として捧げ続け、ついに最後の娘イナダヒメも明日生贄にすることになる、と訴えます。スサノオはこのヤマタノオロチの8つの首それぞれに酒を飲ませ酩酊したところを切り殺します。尻尾からはアメノムラクモという剣が出て来ます。
イザナギが死者の国から帰ってきて禊(ミソギ)をした結果生まれたのが、アマテラスとツキヨミ、そしてスサノオ。禊で神が生まれるならば、イザナミとイザナギが八百万の神を産むのにあれだけ四苦八苦したのは一体何だったのかと思いますが、そこは置いておいて。
スサノオはイザナギに海を治めるように命じられますが、髭が生える様な大人になっても、母イザナミに会いたいと駄々をこねます(実際にはイザナギが一人で生んだのですが…)。スサノオの力は凄まじく、泣きわめき駄々をこねると、山々がうねり、海はあれ、疫病が蔓延しました。あまりに駄々をこねるのでイザナギは怒って、海の統治者を解任。スサノオは黄泉の国へと行くことを決心します。最後に姉のアマテラスにあいさつに行こうと高天原へと向かうと、高天原は荒れました。アマテラスはスサノオが高天原を占領しようと来たと想い、臨戦態勢を取りました。スサノオは誤解を解こうと、誓約を提案します。誓約とは身の潔白を証明するギャンブルのようなもの。互いの持ち物を交換して、そこから神を生み、スサノオが男神を生んだら賭けは勝ちということになり、見事スサノオは誓約に勝利し、無実を証明します。
●インドシナには太陽と月が兄弟でその下に悪い妹弟が居るという神話がある。
高天原での乱暴狼藉
するとスサノオは突然、乱暴狼藉を働き始めます。神殿でウンコをまきちらし、アマテラスの田の畦(アゼ)を壊し、赤馬の皮をむいて織物小屋に投げ込んで、そのショックで織女が死んでしまいます。最初は多めに見ていたアマテラスでしたが、織女が死んだ際にはついにブチ切れ、天の岩戸に隠れてしまいます。
アマテラスの天の岩戸事件
アマテラスが天の岩戸に籠ると、世界から日の光が消え、邪神が跋扈しはじめます。これでは世界が滅んでしまうと、高天原の神々が集まり、知恵を出し合います。岩戸の前で宴会をひらいてアマテラスをおびき出すことになりました。アメノウズメが踊り、宴もたけなわになると、アマテラスが騒がしい外を見ようと岩戸を開け、ついに太陽が世界に戻ります。この一件の責任を取る形で、スサノオは爪を切られ、髭と落とされて地上に追放されます。
●高天原から出雲に行く途中に日本書紀では朝鮮半島に降りているという話が残っています。参考:スサノオは朝鮮半島出身の神か?
ヤマタノオロチ退治とイナダヒメ
地上にやってきたスサノオはテナヅチ・アシナヅチという夫婦に会います。二人はヤマタノオロチという龍神に娘を生贄として捧げ続け、ついに最後の娘イナダヒメも明日生贄にすることになる、と訴えます。スサノオはこのヤマタノオロチの8つの首それぞれに酒を飲ませ酩酊したところを切り殺します。尻尾からはアメノムラクモという剣が出て来ます。
神社や関連する土地
個人的コラム
神社の祝詞
神社の祝詞で語られる「罪」はスサノオが高天原で働いた乱暴とほぼ一致します。これはスサノオが出雲と関わっているから、そういう役回りにされた――という見方も出来ますが、それ以前の描かれ方(駄々こねて泣くと山が枯れて悪霊が跋扈する)を見るに、スサノオは邪のニュアンスを含んだ「鬼神」というのが本当でしょう。
神社の祝詞で語られる「罪」はスサノオが高天原で働いた乱暴とほぼ一致します。これはスサノオが出雲と関わっているから、そういう役回りにされた――という見方も出来ますが、それ以前の描かれ方(駄々こねて泣くと山が枯れて悪霊が跋扈する)を見るに、スサノオは邪のニュアンスを含んだ「鬼神」というのが本当でしょう。
関連する日記
スポンサードリンク
SNSボタン
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocketページ一覧
用語・神名などの表紙へ
スポンサードリンク