八島士奴美神の系譜

MENU
TOP>大国主>八島士奴美神の系譜
スポンサードリンク

八島士奴美神の系譜

漢字・読みヤシマジヌミノカミノケイフ
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

原文

兄八島士奴美神、大山津見神の女、名は木花知流比売を娶して生める子は、布波能母遅久奴須奴神。

現代語訳

兄の八島士奴美神(ヤシマジヌミノカミ)は大山津見神(オオヤマヅミノカミ)の娘の木花知流比売(コノハナチルヒメ)を娶って産んだ子が、布波能母遅久奴須奴神(フハノモヂクヌスヌノカミ)です。

解説

細切れですいません。短いですが結構書くことがありますので。
スサノオの子 八島士奴美神
スサノオクシナダヒメと結ばれて生んだヤシマジヌミ神が、またもやオオヤマヅミの娘と結ばれます。「スサノオの子供達」を見るとスサノオが同じようにオオヤマヅミの娘であるカムオオイチヒメと結ばれていますから、家系図でいうと、父親の側室の妹が、息子の嫁という倒錯した状態になります。
オオヤマヅミはスサノオの義理の父であり、スサノオの子供の義理の父でもあるわけです。またクシナダヒメの両親のアシナヅチテナヅチもオオヤマヅミの子孫ですから、ヤシマジヌミコノハナチルヒメの夫婦は「孫と娘」の結婚でもあります。ややこしいので図を見てください。
コノハナチルヒメについて
ニニギの嫁にコノハナサクヤヒメが居ます。この女神は美しいのですが姉のイワナガヒメはブサイク。しかしサクヤが繁栄とともに花のように寿命が短いのに対して、イワナガヒメは頑健で永遠の命を表し、この2人がそろってこそ天孫の繁栄が約束されるものでした。ところが、あまりにブサイクでイワナガヒメをニニギが拒絶。そのために天孫には寿命が生まれた……そんな話があります。
この話の中で「コノハナサクヤヒメ」より「チルヒメ」の方が名前が適しているのではないか?とされ、実際にはチルヒメだったのが、縁起が悪いということでサクヤヒメに変えられ、チルヒメは出雲の物語に出向されたのではないか?という説もあります。
スポンサードリンク

これこそ正しい権力闘争?

オオヤマヅミはこの出雲の首長であるスサノオに次々と娘を嫁がせています。これだけではなく、天孫ニニギの嫁である「コノハナサクヤヒメ」もオオヤマヅミの娘です。

これは平安時代にあった摂関政治と全く同じ。これこそ由緒正しい権力闘争の形なのかもしれません。
娘を嫁がせる→権力掌握のカラクリ
ところで現在の日本は男尊女卑の風習があるのですが、古代の日本は女性上位社会でした。豪族の首長にも女性が居ました。この社会では男性が女性の家に通うのが通例で、子供は女性の家で育てられました。つまり嫁家族と暮らして成長するので、嫁の父親の影響をモロに受けるのです。実の父親(ここではスサノオ、平安時代では天皇のこと)より、母親の父親の方が発言力が増しやすいわけです。
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

スポンサードリンク

管理人リンク

編集