并せて五つの名有り

MENU
TOP>大国主>并せて五つの名有り
スポンサードリンク

并せて五つの名有り

漢字・読みアワセテイツツノナアリ
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

原文

此の神、刺国大神の女、名は刺国若比売を娶して生める子は、大国主神。亦の名は大穴牟遅神と謂ひ、亦の名は葦原色許男神と謂ひ、亦の名は八千矛神と謂ひ、亦の名は宇都志国玉神と謂ひ、并せて五つの名有り。

現代語訳

この神(アメノフユキヌ神)が刺国大神(サシクニオオカミ)の娘の刺国若比売(サシクニワカヒメ)を娶って生んだ子が大国主神(オオクニヌシ神)です。

オオクニヌシには別名がありました。
ある名は大穴牟遅神(オオナムチ神)。
ある名は葦原色許男神(アシハラシコオ神)。
ある名は八千矛神(ヤチホコ神)。
ある名は宇都志国玉神(ウツシクニタマ神)。
合わせて5つの名前がありました。
スポンサードリンク

解説

やっとこさ、スーパーヒーローのオオクニヌシ登場。サシクニオオ神とその娘のサシクニワカヒメは名義未詳です。

別名が5つ…その理由は?
オオナムチの「ナ」は「土地」という意味の古語、オオとムチは敬語のようなものです。アシハラシコオの「葦原」は日本のこと。シコオは漢字では醜男。醜男は強い男という意味。ヤチホコは沢山の矛という意味で武力を指しています。ウツシクニタマのウツシは「夢現」の「現(うつつ)」のことで、現実の国魂という意味で現実の国土の霊という意味。

上記の名前は後々にも出てきますので、詳細は置いておいて。問題はなぜ何個も名前があるのか?ということです。ここでは五つですが、オオモノヌシ(大物主)といった名前もあります。

その理由は??
複数の神や人物を合体させたからという説もあります。オオクニヌシは土地を整えた神でもありますが、医療の神であり、農業の神だったり、沢山の女性と関係を持った艶福家なので「縁結び」の神としても有名です。こんな風にいくつもの性質を持っているのは複数の神が合体したからという言い分です。
でも現代社会でも会社では「課長」、家では「お父さん」、愛人宅では「ダーリン」と、その場その場で名前が変わるのは当然のこと。いろいろと妄想できます。
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

スポンサードリンク

管理人リンク

編集