少名日子建猪心命(スクナヒコタケイゴコロノミコト)

MENU
TOP>用語・神名など>少名日子建猪心命
スポンサードリンク

少名日子建猪心命

漢字・読みスクナヒコタケイゴコロノミコト
別名少彦男心命(スクナヒコオココロノミコト)
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

少名日子建猪心命(スクナヒコタケイゴコロノミコト)

少名日子建猪心命(スクナヒコタケイゴコロノミコト)は古事記に登場する人物。
おそらく男性。
孝元天皇(8代)の皇子。
古事記では孝元天皇(8代)と内色許売命(ウツシコメノミコト)の皇子で、三人兄弟の真ん中。
日本書紀の本文では対応する名前はないが、異説の中に同一人物と思われる少彦男心命(スクナヒコオココロノミコト)が見られる。となれば、日本書紀では父親は孝元天皇(8代)、母親は欝色謎命(ウツシコメノミコト)の子供で4人兄弟の三番目か四番目になる。
具体的な活躍もなく、子孫の氏族の名前もない。
正体不明の皇族。

少名日子建猪心命(日本書紀では少彦男心命)とあり、兄に「大毘古命(オオビコノミコト・日本書紀では大彦命)が見られるということは、「大国主・小名毘古那」の大小コンビのようなセットだったのではないかと思われます。大彦の方は古事記でも日本書紀でも四道将軍として活躍し、娘を崇神天皇に嫁がせて、垂仁天皇の祖父になっていることから、少名日子建猪心命の影の薄さが際立って、脚光が当たらないのですがね。
スポンサードリンク

出自と子孫

古事記による
孝元天皇(8代)
内色許売命(ウツシコメノミコト)…穂積臣の祖先である内色許男命(ウツシコヲノミコト)の妹
大毘古命(オオビコノミコト)
少名日子建猪心命(スクナヒコタケイゴコロノミコト)
若倭根子日子大毘々命(ワカヤマトネコヒコオホビビノミコト)=開化天皇


日本書紀による
孝元天皇(8代)
内色許売命(ウツシコメノミコト)
大彦命(オオヒコノミコト)
稚日本根子彦大日々天皇(ワカヤマトネコヒコオオヒヒノスメラミコト)=開化天皇
異説によれば少彦男心命(スクナヒコオココロノミコト)
倭迹々姫命(ヤマトトトヒメノミコト)

子孫
なし
スポンサードリンク

引用

古事記からの引用
孝元天皇と妻、その子供たち
穂積臣の祖先である内色許男命(ウツシコヲノミコト)の妹の内色許売命(ウツシコメノミコト)を娶って産んだ子供が、
大毘古命(オオビコノミコト)
少名日子建猪心命(スクナヒコタケイゴコロノミコト)
若倭根子日子大毘々命(ワカヤマトネコヒコオホビビノミコト=開化天皇)
三柱です。


日本書紀からの引用
孝元天皇(日本書紀)
即位7年の春2月2日。欝色謎命(ウツシコメノミコト)を皇后としました。后は二柱の男(ヒコミコ)と一柱の女(ヒメミコ)を生みました。
第一子は大彦命(オオヒコノミコト)です。
第二子は稚日本根子彦大日々天皇(ワカヤマトネコヒコオオヒヒノスメラミコト=開化天皇)です。
第三子は倭迹々姫命(ヤマトトトヒメノミコト)です。
ある書によると、天皇の弟に少彦男心命(スクナヒコオココロノミコト)とも
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

用語・神名などの表紙へ
スポンサードリンク

管理人リンク

編集