内色許売命(ウツシコメノミコト)

MENU
TOP>用語・神名など>内色許売命
スポンサードリンク

内色許売命

漢字・読みウツシコメノミコト
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

内色許売命(ウツシコメノミコト)

内色許売命(ウツシコメノミコト)は古事記に登場する人物。
女性。
孝元天皇(8代)の皇后。
記述
古事記では内色許売命(ウツシコメノミコト)。
日本書紀では欝色謎命(ウツシコメノミコト)。
出自
古事記によれば内色許男命(ウツシコヲノミコト)の妹。内色許男命(ウツシコヲノミコト)は穂積臣の先祖なので、当然ながら内色許売命(ウツシコメノミコト)も穂積臣の血筋の人物。
子供
生まれた子供が古事記では、孝元天皇(8代)との間に、大毘古命(オオビコノミコト)、少名日子建猪心命(スクナヒコタケイゴコロノミコト)、若倭根子日子大毘々命(ワカヤマトネコヒコオホビビノミコト=開化天皇)。
日本書紀では孝元天皇(8代)との間に、大彦命(オオヒコノミコト)、稚日本根子彦大日々天皇(ワカヤマトネコヒコオオヒヒノスメラミコト=開化天皇)、異説によれば少彦男心命(スクナヒコオココロノミコト)、倭迹々姫命(ヤマトトトヒメノミコト)。
スポンサードリンク

解説

孫娘も皇后となり天皇を生んでいる
子供の一人、大毘古命日本書紀では大彦命)の娘の御真津比売命(ミマツヒメノミコト…日本書紀では御間城姫)が崇神天皇(10代)の皇后となり、垂仁天皇(11代)を生んでいます。内色許売命(ウツシコメノミコト)自身も開化天皇を生んでいますし、孫娘も同様ってことです。
大小コンビ
子供は「オオクニヌシスクナヒコナ」と同じような「大小コンビ」&開化天皇という組み合わせです。日本書紀にはそこに「ヤマトトトヒメノミコト」という「ヤマトトトヒモモソヒメ」に似ているけどちょっと違う皇女です。ヤマトトトヒメノミコトはもしかすると「若倭根子日子大毘々命(ワカヤマトネコヒコオホビビノミコト)」と対応しているのかもしれない。「トト」に対応するのが「ビビ」なんじゃないでしょうか。
スポンサードリンク

子供のまとめ

古事記による
孝元天皇(8代)
内色許売命(ウツシコメノミコト)…穂積臣の祖先である内色許男命(ウツシコヲノミコト)の妹
大毘古命(オオビコノミコト)
少名日子建猪心命(スクナヒコタケイゴコロノミコト)
若倭根子日子大毘々命(ワカヤマトネコヒコオホビビノミコト)=開化天皇


日本書紀による
孝元天皇(8代)
内色許売命(ウツシコメノミコト)
大彦命(オオヒコノミコト)
稚日本根子彦大日々天皇(ワカヤマトネコヒコオオヒヒノスメラミコト)=開化天皇
異説によれば少彦男心命(スクナヒコオココロノミコト)
倭迹々姫命(ヤマトトトヒメノミコト)
スポンサードリンク

引用

古事記からの引用
孝元天皇と妻、その子供たち
穂積臣の祖先である内色許男命(ウツシコヲノミコト)の妹の内色許売命(ウツシコメノミコト)を娶った産んだ子供が、
大毘古命(オオビコノミコト)
少名日子建猪心命(スクナヒコタケイゴコロノミコト)
若倭根子日子大毘々命(ワカヤマトネコヒコオホビビノミコト=開化天皇)
三柱です。

日本書紀からの引用
孝元天皇(日本書紀)
即位7年の春2月2日。欝色謎命(ウツシコメノミコト)を皇后としました。后は二柱の男(ヒコミコ)と一柱の女(ヒメミコ)を生みました。
第一子は大彦命(オオヒコノミコト)です。
第二子は稚日本根子彦大日々天皇(ワカヤマトネコヒコオオヒヒノスメラミコト=開化天皇)です。
第三子は倭迹々姫命(ヤマトトトヒメノミコト)です。
ある書によると、天皇の弟に少彦男心命(スクナヒコオココロノミコト)とも
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

スポンサードリンク

管理人リンク

編集