垂仁天皇の系譜

MENU
TOP>垂仁天皇(古事記)>垂仁天皇の系譜
スポンサードリンク

垂仁天皇の系譜

漢字・読みスイニンテンノウノケイフ
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

原文

次に大中津日子命(オオナカツヒコノミコト)は山辺之別(ヤマノベノワケ)・三枝之別(サキクサノワケ)・稲木之別(イナキノワケ)・阿太之別(アダノワケ)・尾張国の三野別(ミノノワケ)・吉備の石无別(イワナシノワケ)・許呂母之別(コロモノワケ)・高巣鹿之別(タカスカノワケ)・飛鳥君(アスカノキミ)・牟礼之別(ムレノワケ)等の祖なり。次に倭比売命ヤマトヒメミコト)は、伊勢大神宮(イセノオホカミノミヤ)を拝き祭りたまひき。次に伊許婆夜和気王(イコバヤワケノミコ)は、沙本(サホ)の穴太部之別(アナホベノワケ)の祖なり。次に阿耶美都比売命(アザミツヒメノミコト)は、稲瀬毘古王(イナセビコノミコ)に嫁ぎましき。次に落別王(オチワケノミコ)は、小月之山君(オヅキノヤマノキミ)・三河之衣君(ミカハノコロモノキミ)の祖なり。次に五十日帯日子王(イカタラシヒコノミコ)は、春日山君(カスガノヤマノキミ)・高志池君(コシノイケノキミ)・春日部君(カスガベノキミ)の祖。次に伊登志和気王(イトシワケノミコ)は、子无きによりて、子代(ミコシロ)として伊登志部(イトシベ)を定めき。次に石衝別王(イハツクワケノミコ)は、羽咋君(ハクヒノキミ)・三尾君(ミオノキミ)の祖。次に布多遅能伊理毘売命(フタヂノイリビメノミコト)は、倭建命ヤマトタケルノミコト)の后となりたまひき。
スポンサードリンク

現代文訳

大中津日子命(オオナカツヒコ)は山辺之別(ヤマノベノワケ)・三枝之別(サキクサノワケ)・稲木之別(イナキノワケ)・阿太之別(アダノワケ)・尾張国の三野別(ミノノワケ)・吉備の石无別(イワナシノワケ)・許呂母之別(コロモノワケ)・高巣鹿之別(タカスカノワケ)・飛鳥君(アスカノキミ)・牟礼之別(ムレノワケ)たちの祖先です。

倭比売命ヤマトヒメ)は伊勢神宮の斎宮となりました。

伊許婆夜和気王(イコバヤワケ)は、沙本(サホ)の穴太部之別(アナホベノワケ)の祖先です。

阿耶美都比売命(アザミツヒメ)は、稲瀬毘古王(イナセビコ)に嫁ぎました。

落別王(オチワケ)は、小月之山君(オヅキノヤマノキミ)・三河之衣君(ミカハノコロモノキミ)の祖先です。

五十日帯日子王(イカタラシヒコ)は、春日山君(カスガノヤマノキミ)・高志池君(コシノイケノキミ)・春日部君(カスガベノキミ)の祖先です。

伊登志和気王(イトシワケ)は子供が居なかったので、子代(ミコシロ)として伊登志部(イトシベ)を定めました。

石衝別王(イハツクワケ)は、羽咋君(ハクヒノキミ)・三尾君(ミオノキミ)の祖先です。

布多遅能伊理毘売命(フタヂノイリビメ)は、倭建命ヤマトタケル)の妻となりました。
スポンサードリンク

解説

垂仁天皇の后妃と御子 垂仁天皇の后妃と御子2で描かれている垂仁天皇の子供達の系譜です。
伊登志和気王(イトシワケ)と子代(ミコシロ)
伊登志和気王(イトシワケ)には子供が居ないので、伊登志部(イトシベ)を定めたとのこと。

ミコシロは皇族が持っていた私有民のこと。私有民の労働で皇族が生活の糧を得ていたわけです。子供がいればこのミコシロを次の皇族が引き継ぐのですが、それが出来ず、伊登志部という氏を定めたわけです。

ということはイトシは名前由来ということになりますし、氏族とは血縁の関係を必ずしも求めないということなのでしょうか。それとも特殊ケースなのでしょうか。
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

スポンサードリンク

管理人リンク

編集