スポンサードリンク
推古天皇(四十二)薬猟・犬上君御田鍬と矢田部造の遣隋使
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket原文
廿二年夏五月五日、藥獵也。六月丁卯朔己卯、遣犬上君御田鍬・矢田部造(闕名)於大唐。秋八月、大臣臥病。爲大臣而男女幷一千人出家。
現代語訳
即位22年夏5月5日。薬猟(クスリガリ=鹿の角を取る狩り)をしました。
6月13日。犬上君御田鍬(イヌカミノキミミタスキ)・矢田部造(ヤタベノミヤツコ)…
を大唐(モロコシ)に派遣しました。
秋8月。大臣(オオオミ=蘇我馬子)は病気に臥しました。大臣のために男女合わせて1000人が出家しました。
6月13日。犬上君御田鍬(イヌカミノキミミタスキ)・矢田部造(ヤタベノミヤツコ)…
名は洩らして、分からない。
を大唐(モロコシ)に派遣しました。
秋8月。大臣(オオオミ=蘇我馬子)は病気に臥しました。大臣のために男女合わせて1000人が出家しました。
スポンサードリンク
解説
5月5日
ここだけが急に干支ではなく、原文でも「5月5日」と書いています。
犬上君御田鍬
犬上君は近江国犬上郡の豪族。ヤマトタケルの子の稲依別王(イナヨリワケ)の子孫とも。
馬子のための出家
仏教は執着心を捨てる物なのに、結局、日本人は病気を治すという現世利益のものになっちゃってます。
ここだけが急に干支ではなく、原文でも「5月5日」と書いています。
犬上君御田鍬
犬上君は近江国犬上郡の豪族。ヤマトタケルの子の稲依別王(イナヨリワケ)の子孫とも。
馬子のための出家
仏教は執着心を捨てる物なのに、結局、日本人は病気を治すという現世利益のものになっちゃってます。
スポンサードリンク
SNSボタン
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocketページ一覧
推古天皇(日本書紀)の表紙へ
- Page38 推古天皇(三十八)斑皮の百済人、路子工、別名を芝耆摩呂
- Page39 推古天皇(三十九)味摩之の伎楽の舞
- Page40 推古天皇(四十)最古の官道、竹内街道
- Page41 推古天皇(四十一)片岡の飢えた人の衣服と聖徳太子
- Page42 推古天皇(四十二)薬猟・犬上君御田鍬と矢田部造の遣隋使
- Page43 推古天皇(四十三)犬上君御田鍬と矢田部造と百済の使者・慧慈の帰国
- Page44 推古天皇(四十四)桃李の実り・夜勾人の帰化
- Page45 推古天皇(四十五)隋の煬帝の30万の軍隊を高麗が破る
- Page46 推古天皇(四十六)河辺臣と舶と霹靂の木
スポンサードリンク