スポンサードリンク
ナカツツノオ
漢字・読み | 中筒之男命・中筒男命 |
別名 | 中筒男命 (ナカツツオ) |
概要
物語・由来
中筒之男命(ナカツツノオノミコト)はイザナギが黄泉の国の穢れを祓うために海に飛び込んだことで生まれた「禊(ミソギ)」の神の1柱。古事記では中筒之男命(ナカツツノオノミコト)。日本書紀では中筒男命 (ナカツツオ)。
住吉三神の1柱。
海の神さまは3柱で1セットになっていて、底筒男命(ソコツツノオ)、中筒男命 (ナカツツオ)、表筒男命(ウワツツオ)は3柱で1セットです。これはオリオン座のベルトの三連星で方角や位置の指標としていたため、ではないかと言われています。
ツツは星を意味しているとも言われます。
その海の神が禊の神でもあるのは、そもそも日本では河口の神が穢れを落とす神としてあったために、海の神に禊の性質が付随したんじゃないかと個人的に推測しています。
住吉三神の1柱。
海の神さまは3柱で1セットになっていて、底筒男命(ソコツツノオ)、中筒男命 (ナカツツオ)、表筒男命(ウワツツオ)は3柱で1セットです。これはオリオン座のベルトの三連星で方角や位置の指標としていたため、ではないかと言われています。
ツツは星を意味しているとも言われます。
その海の神が禊の神でもあるのは、そもそも日本では河口の神が穢れを落とす神としてあったために、海の神に禊の性質が付随したんじゃないかと個人的に推測しています。
スポンサードリンク
引用
住吉三神が産まれる
第五段一書(六)-4 海の神々
水の底で身体を洗ったときに生まれた神が底津綿津身神(ソコツワタツミノカミ)。次に底筒之男命(ソコツツノオノミコト)。
中ほどで成った神が中津綿津身神(ナカツワタツミノカミ)。次に中筒之男命(ナカツツノオノミコト)。
水の上のほうで身体を洗ったときに生まれた神が上津綿津身神(ウワツワタツミノカミ)。次に上筒之男命(ウワツツノオノミコト)。
…(略)…
また、底筒之男命(ソコツツノオノミコト)、中筒之男命(ナカツツノオノミコト)、上筒之男命(ウワツツノオノミコト)の三柱は住吉神社に祭られている神様です。
中ほどで成った神が中津綿津身神(ナカツワタツミノカミ)。次に中筒之男命(ナカツツノオノミコト)。
水の上のほうで身体を洗ったときに生まれた神が上津綿津身神(ウワツワタツミノカミ)。次に上筒之男命(ウワツツノオノミコト)。
…(略)…
また、底筒之男命(ソコツツノオノミコト)、中筒之男命(ナカツツノオノミコト)、上筒之男命(ウワツツノオノミコト)の三柱は住吉神社に祭られている神様です。
第五段一書(六)-4 海の神々
スポンサードリンク
SNSボタン
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocketページ一覧
用語・神名などの表紙へ
スポンサードリンク