最後の神の取り換えと天照大神が女神の理由

MENU
TOP>コラムいろいろ(連載)>最後の神の取り換えと天照大神が女神の理由
スポンサードリンク

最後の神の取り換えと天照大神が女神の理由

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

概要

まとめ
●仏では勝てないと考えた日本は新たな神を迎えることにした
●そのために天照大神を主祭神とした古事記・日本書紀を編纂した。
●女神を主祭神としたのは、新たに取り替えるかもしれないとき、キャラが被らないため。夫婦にするつもりだったとか?
あくまで個人的見解ですよ

アマテラスに変更する経緯

日本は神を取り替えることで、新たな霊力を得て、新たな道を切り開くというサイクルを繰り返していました。その最後の神の取り換えが「天照大神(アマテラス)」です。
白村江の戦いでの朝鮮進出を断念
日本は562年に日本の領地だった「加羅(任那)」を新羅に滅ぼされてしまいます。そこで538年に伝わった仏教を新たな神とし、聖徳太子・推古天皇は任那の奪還を目指します。最初は成果があったようですが、結局国力をつけてきた新羅に押し負け、ついに660年に百済滅亡。663年白村江の戦いで完全に朝鮮半島への足がかりを失いました。
●日本人は「幼いもの」が「強い霊力を持つ」という感覚があります。新しく奉じた神は「強い霊力」を持っていると考えていました。仏教を奉じた当時の推古天皇・聖徳太子は新羅にリベンジを図ったわけです。
スポンサードリンク

仏では勝てない

仏教の力では新羅に勝つことは出来ませんでした。それどころか百済は滅び、中国から文化を輸入する経路が失われました。
●聖徳太子は物部氏と蘇我氏の戦いの際、四天王像を彫り、「霊力」で物部氏を打ち負かしています。日本人にとって仏教は戦いの霊力を持っているもの――と考えていハズです。

その後、壬申の乱があり、国内も混乱します。これはもう仏教ではダメだ――と天武天皇が考えたか、それ以前からそういった考えがあったかは分かりませんが、とにかく「仏」から「天照大神」へと神を取り替えることになります。
●それで天照大神にした後、日本が朝鮮に進出したか?というと新羅本紀731年に倭人が攻めてきたという記述があります。ただし、これ以降一切なし。「倭」が「正式な日本」とは限らず、地域の氏族が個人的に出兵した可能性もないわけじゃないです。
スポンサードリンク

どうしてこんなキャラの弱いのが

天照大神が古来からの皇祖ではないことはハッキリしています。取り換えがあったのこともハッキリしています。取り替えること自体は問題ありませんが、なぜ「天照大神」だったのか??

天照大神は「ワカヒルメ」から出世した太陽神です。古事記を読み返すと大した活躍はありません。むしろスサノオに迷惑かけられっぱなし、高御産巣日神タカミムスビ)につき従ってるくらい。しかも女神です。
太陽神は普通「男」
日本人だと太陽神は天照大神と思っているので、太陽=女という感覚が普通ですが、世界的に見ても、いや日本国内であっても「太陽神」は大抵「男」です。高御産巣日神しかり、猿田毘古神(サルタヒコ)しかり――です。

ではなぜ、天照大神なのか? 女神なのか?
スポンサードリンク

女神である理由

まず女神としたのは「主神」を女にしたかったから、だと思っています。普通、主祭神って「男」にするはずですよね。それをわざわざ女にしたのは、「女神」が便利だからです。

天照大神は皇祖です。
だから天照大神は今後「変更」がありません。天照大神を変更したら天皇の存在意義が無くなるからです。

つまり今後、もしかすると天照大神から更に「主祭神」を取り替えることがあったとしても、天照大神だけは無かったことに出来ません。そして今後取り替えることがあったとして、その主祭神はおそらく「男」のはずです。
ちょっと待て
卑弥呼は日本語では「日」「御」「子」か「日」「巫女」です。同様に「姫」の語源は「日」「女(メ)」、「彦」は「日」「子」です。ということは太陽神が「男」というのは絶対とは言えません。
卑弥呼に見られるように太陽神を女性とする考えはあったのかもしれません。ただし天照大神以外に太陽の女神がほぼ居ないのを見ると、どちらかというと「男」という程度だったのかもしれません。
アマテラスを主祭神とした理由によくあげられるのが持統天皇(天武天皇の皇后)です。彼女が編纂に関わったのが原因というのが一般的です。
スポンサードリンク

天皇という制度を維持するため?

それならキャラが被らないよう女神にする。女神ならば次の主祭神と並立させてもいい。天皇という存在だけは永続させるために天照大神は女神にした、と考えています。

また、天皇という存在は神の祭祀をするもの。国を守るのはあくまで神。そのポジションを象徴するのが「天照大神という女神」だったのだと思います。

●もしかすると妻「天照大神」夫「別の神」という形式を想像していたのかもしれません。
●女神にした、のではなく女神を選んだ、ということです。
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

スポンサードリンク

管理人リンク

編集