天武天皇(百五)38氏に連姓を与える

MENU
TOP>天武天皇(日本書紀29)>天武天皇(百五)38氏に連姓を与える
スポンサードリンク

天武天皇(百五)38氏に連姓を与える

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

原文

九月乙酉朔丙戌、大風。丁未、倭直・栗隈首・水取造・矢田部造・藤原部造・刑部造・福草部造・凡河內直・川內漢直・物部首・山背直・葛城直・殿服部造・門部直・錦織造・縵造・鳥取造・來目舍人造・檜隈舍人造・大狛造・秦造・川瀬舍人造・倭馬飼造・川內馬飼造・黃文造・蓆集造・勾筥作造・石上部造・財日奉造・泥部造・穴穗部造・白髮部造・忍海造・羽束造・文首・小泊瀬造・百濟造・語造、凡卅八氏賜姓曰連。

冬十月乙卯朔己未、三宅吉士・草壁吉士・伯耆造・船史・壹伎史・娑羅々馬飼造・菟野馬飼造・吉野首・紀酒人直・采女造・阿直史・高市縣主・磯城縣主・鏡作造、幷十四氏賜姓曰連。丁卯、天皇狩于倉梯。
スポンサードリンク

現代語訳

(即位12年)9月2日。大風が吹きました。
9月23日。倭直(ヤマトノアタイ)・栗隈首(クルクマノオビト)・水取造(モイトリノミヤツコ)・矢田部造(ヤタベノミヤツコ)・藤原部造(フジワラベノミヤツコ)・刑部造(オサカベノミヤツコ)・福草部造(サキクサベノミヤツコ)・凡河内直(オオシカフチノアタイ)・川内漢直(カフチノアヤノアタイ)・物部首(モノノベノオビト)・山背直(ヤマシロノアタイ)・葛城直(カズラキノアタイ)・殿服部造(トノハトリノミヤツコ)・門部直(カドベノアタイ)・錦織造(ニシコリノミヤツコ)・縵造(カズラノミヤツコ)・鳥取造(トトリノミヤツコ)・来目舍人造(クメノトネリノミヤツコ)・檜隈舍人造(ヒノクマノトネリノミヤツコ)・大狛造(オオコマノミヤツコ)・秦造(ハダノミヤツコ)・川瀬舍人造(カワセノトネリノミヤツコ)・倭馬飼造(ヤマトノウマカイノミヤツコ)・川内馬飼造(カフチノウマカイノミヤツコ)・黄文造(キフミノミヤツコ)・蓆集造(コモツメノミヤツコ)・勾筥作造(マガリノハコヅクリノミヤツコ)・石上部造(イソノカミベノミヤツコ)・財日奉造(タカラノヒマツリノミヤツコ)・泥部造(ハズカシベノミヤツコ)・穴穗部造(アナホベノミヤツコ)・白髮部造(シラカベノミヤツコ)・忍海造(オシヌミノミヤツコ)・羽束造(ハツカシノミヤツコ)・文首(フミノオビト)・小泊瀬造(オハツセノミヤツコ)・百済造(クダラノミヤツコ)・語造(カタリノミヤツコ)、38氏に姓を与えて連(ムラジ)と言うようになりました。

冬10月5日。三宅吉士(ミヤケノキシ)・草壁吉士(クサカベノキシ)・伯耆造(ハハキノミヤツコ)・船史(フネノフビト)・壱伎史(イキノフビト)・娑羅々馬飼造(サララノウマカイノミヤツコ)・菟野馬飼造(ウノノウマカイノミヤツコ)・吉野首(ヨシノノオビト)・紀酒人直(キノサカヒトノアタイ)・采女造(ウネメノミヤツコ)・阿直史(アトキノフビト)・高市県主(タケチノアガタヌシ)・磯城県主(シキノアガタヌシ)・鏡作造(カガミツクリノミヤツコ)、14氏に姓(カバネ)を与えて連(ムラジ)と言うようになりました。
10月13日。天皇は倉梯(クラハシ)で狩をしました。
スポンサードリンク

解説

連(ムラジ)を与えたという記事は以下にもあります。
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

スポンサードリンク

管理人リンク

編集