タマヨリヒメ

MENU
TOP>用語・神名など>タマヨリヒメ
スポンサードリンク

タマヨリヒメ

漢字・読み玉依姫神
別名玉依比売・玉依日売命・玉埼神
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

概要

ワダツミ(海)の神の娘トヨタマヒメは、山幸彦と結ばれてウガヤフキアエズ命を出産するものの、出産中に本来の姿を見られたことを恥に想い、海に帰ってしまう。母の代わりにウガヤフキアエズを養育したのが、トヨタマヒメの妹である「タマヨリヒメ」です。

物語・由来

山幸彦と海幸彦
海幸彦から借りた釣り針を無くして困っている山幸彦は、海神の神殿(=竜宮城?)に向かい、そこでトヨタマヒメを見初めて、結ばれます。海の神殿で過ごしていましたが、突然、針のことを思い出し、トヨタマヒメに相談すると、魚達が見つけてくれ、地上に戻ります。地上で敵対していた山幸彦を打ち負かし、従えます。その後、トヨタマヒメは浜辺に小屋を作ってから産もうとしますが、建てる途中で出産してしまいます。そのために子供の名前が「ウガヤフキアエズ命(鵜葺草葺不合命)」となります。出産する時に本来の姿となって産むのですが、これを山幸彦に見られてしまい、恥じて海に帰ってしまいます。トヨタマヒメの代わりにウガヤフキアエズ命を養育したのがタマヨリヒメです。そしてウガヤフキアエズ命が青年になると、タマヨリヒメと結ばれて子供を産みます。そのうちの一人が、カムヤマトイワレヒコ命…つまり初代天皇である神武天皇です。
タマヨリヒメは各地に
タマヨリヒメは子孫繁栄のシンボルであり、神と人が結ばれる日本神話の伝承の中でよく出てくる名前です。三輪山(大神神社)ではオオモノヌシ(大物主=オオクニヌシオオナムチ)の妻はイクタマヨリヒメ。彼女は人間でオオモノヌシとの間に生まれた子供が「クシミカタノカミ」で、これが鹿島神宮タケミカヅチといわれています。他には、下鴨神社で祀られているのもタマヨリヒメで山の神の娘。上賀茂神社のカモワケイカヅチ神の母親はタマヨリヒメ。生まれの経緯が変わっていて、タマヨリヒメ(=下鴨神社と同一とされる)が川で水浴びをしていると、上流から赤い矢が流れ来る。この赤い矢は丹塗矢(ニヌリヤ)といって赤く塗った矢ですが、神の化身とされ、依り代(ヨリシロ=神が宿る媒体)になることもあります。このとき矢に宿っていたのはオオヤマクイ神もしくはホノイカヅチ神(火雷神)。この矢によってタマヨリヒメが神の子を妊娠します。その子供が上賀茂神社のカモワケイカヅチ神。有名なのはこのくらいですが地方にはタマヨリヒメのなまえが出てくる伝承がまだあります。
スポンサードリンク

性格・能力

タマヨリヒメという名前は、本来は霊衣・魂憑からきた言葉で特定の人物や特定の地名・性質を表すというよりは、神を結ばれて子供を造る女性巫女や女性の象徴的な名前です。実際、いくつもの神社でタマヨリヒメの名前が見られますが、海の神の娘であったり、山の神の娘であったり、人の子ということもあります。
●日本では見えないものは「神」であり「霊」です。
●よって魂も神です。
●玉依姫というのは神の魂(霊)を寄せる依り代というザックリとした意味です。

神社や関連する土地

賀茂御祖神社
玉前神社
加茂神社
吉野水分神社
青海神社
玉崎神社
知立神社
橘神社
竈戸神社
筥崎宮
宇美八幡宮
宮崎神宮
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

スポンサードリンク

管理人リンク

編集