弱音と儀式と大物主

MENU
TOP>崇神天皇(日本書紀)>崇神天皇(五)弱音と儀式と大物主(日本書紀)
スポンサードリンク

崇神天皇(五)弱音と儀式と大物主(日本書紀)

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

原文

七年春二月丁丑朔辛卯、詔曰「昔我皇祖、大啓鴻基。其後、聖業逾高、王風轉盛。不意今當朕世數有災害、恐朝無善政、取咎於神祇耶、蓋命神龜以極致災之所由也。」於是、天皇乃幸于神淺茅原、而會八十萬神、以卜問之。是時、神明憑倭迹々日百襲姫命曰「天皇、何憂国之不治也。若能敬祭我者、必當自平矣。」天皇問曰「教如此者誰神也。」答曰「我是倭国域內所居神、名爲大物主神。」

現代語訳

崇神天皇即位7年春2月15日。
崇神天皇は言いました。
「昔、私の皇祖(スメミオヤ)は鴻基(アマツヒツギ=天から与えられた支配権=皇位)を開いた。その後は聖業逾高(ヒジリノワザイヨイヨタカク=聖人としての仕事はとても立派)で、王風轉盛(キミノノリウタタサカリ=王者の風格もまた立派なもの)だった。思うに、私の世代になって、よく災害がある。おそらく朝(ミカド)に良い政治が行われていないから、神祇(アマツカミクニツカミ=天津神国津神)が咎(トガ)を与えているのではないか。どうにか命神龜(ウラ=占いのこと)をして、災いを起こす理由を見極めよう」
天皇は神淺茅原(カムアサジハラ=桜井市茅原?桜井市笠の浅茅原?とも)に行って、八十萬神に占いで問いました。このときに神明憑倭迹々日百襲姫命(カミヤマトトトヒモモソヒメ孝霊天皇の娘)が憑(カカリ=神が憑くこと)して言いました。
「天皇よ。
どうして国が治まらないことを憂うのか?
もしも私をよく敬い、祀れば、必ず国を平穏にしよう」
崇神天皇は問いました。
「そのようなことを教えてくれるのは、どこの神ですか?」
神は答えました。
「私は倭国(ヤマトノクニ)の域内(サカイノウチ)にいる神、大物主神(オオモノヌシノカミ)という」
スポンサードリンク

解説

おや? 大物主は祟り神ではないんじゃない?
物語としては、アマテラスとヤマトノクニタマが仲が悪いというか相性が悪いので、別々に祀った。しかも天皇の娘を担当にした。ところが、娘の髪の毛が抜けて、祀ることが出来ないほどに、霊威が強い。そんで疫病が発生した。

因果関係ははっきりしない。それで、天皇が神に伺いを立てると、大物主が「ちゃんと祀ったら、どうにかしてやるぞ」と言ってきた。
これって大物主が祟ってるとは言えないんじゃ??
ただし次のページ「崇神天皇(六)大物主の夢のお告げ(日本書紀)」で大物主が「国が治まらないのは私の意思」と言っている。

儒教の影響
崇神天皇は「わたしに徳が無いから疫病が…」と弱音を吐きます。天皇が天皇たる所以は「皇統」というか「血統」なんですよね。先祖が「天皇」だから、崇神天皇は天皇なんです。ところが、崇神天皇は「徳」の有無について悩んでいる。支配者の血統なら、徳があろうがなかろうと、関係ないんです。

それは儒教の影響です。儒教は徳治主義といって「徳」がある人が国を治めるべきであり、徳がある人が国を治めると、発展しますよ、という考えです。ひっくり返すと、国がうまく治まらないってことは徳が無いということになり、徳の無い支配者は、徳のある権力者と入れ替わって良い、というのが孟子の「易姓革命」です。革命を思想が「正当化」しているんですね。

だから疫病で国民がバタバタと死ぬ、ということは皇統断絶の危機でもあるわけです。ただ、この時代に孟子の思想が伝わっていたのかは不明というか、分かりません。そこまででは無かったんじゃないか?とも。ちなみに崇神天皇は諸説ありますが、3世紀後半の人物で、卑弥呼の少し後くらいと思われます。そこでこのページに出ている神明憑倭迹々日百襲姫命(カミヤマトトトヒモモソヒメ)は卑弥呼だったのかも、と言われるわけです。時代としても、性質もピッタリですからね。
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

スポンサードリンク

管理人リンク

編集