オオトシ

MENU
TOP>用語・神名など>オオトシ
スポンサードリンク

オオトシ

漢字・読み大年神
別名大歳神・太歳神・年徳神・お正月様・恵方神
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

概要

スサノオカミオオイチヒメ神の子。ウカノミタマ(宇迦之御魂神)とは兄弟にあたります。オトシ神(御年神)とセットで扱われることが多いですが、オトシ神(御年神)はオオトシ神(大年神)の子供で、二柱は親子です。

物語・由来

各地の民俗信仰の素朴な神様
これといった物語はありません。これは大年神が各地の年替わりのときに祀る農業神・穀物神であり、漠然とした信仰を形にしたものという色合いが強いからです。

日本人は山の向こうや海の向こうに神と死者の国があると考えていて、そこの穀物神が、里にやってきて、田畑に宿って作物を実らせると思っていました。となると、穀物神を呼び寄せないといけないし、できるだけ良い穀物神を寄せないといけないし、できれば機嫌よく神様に来て欲しいわけです。となると、神を祀る人の技量というのが大事になってきます。仮に神を祀る神官や巫女が優れていて、たくさん収穫量があれば、集落は栄えます。だから彼らの能力はとても重要視されるわけです。となると、神を祀る人たちに「税」を収めるようになります。当然ですよね。彼らがしっかりと神義を行うからこそ、作物が実るのですから。

だから神事は大事だったわけです。
スポンサードリンク

性格・能力

年替わりのとき…つまり御正月のときに年神棚を飾る地域があります。また松竹梅の門松・鏡餅も本来は年神祭りの名残。

神社や関連する土地

静岡浅間神社・大歳御祖神社
下谷神社
大歳御親神社
飛騨一宮水無神社
阿多由太神社

引用

須賀の宮の子供達
またスサノオが大山津見神(オオヤマヅミノカミ)の娘の神大市比売(カムオオイチヒメ)を娶って産んだ子は、大年神(オオトシカミ)と宇迦之御魂神(ウカノミタマノカミ)です。

オオトシ神の系譜
大年神(オオトシ神)が、神活須毘神(カミイクスビ神)の娘の伊怒比売(イノヒメ)を娶って産んだ子は大国御魂神(オオクニミタマ神)。
次に韓神(カラ神)。
次に曽富理神(ソホリ神)。
次に白日神(シラヒ神)。
次に聖神(ヒジリ神)。

大年神(オオトシ神)が香用比売(カヨヒメ)を娶った産んだ子は
香山戸臣神オオカグヤマトミ神)。
次に御年神(オトシ神)です。

カマド神たち
大年神(オオトシ神)が天知迦流美豆比売(アメチカルミズヒメ)を娶った生んだ子が
奥津日子神(オキツヒコ神)。
次に奥津比売命(オキツヒメ)、別名が大戸比売神(オオヘヒメ神)。
これは人々が祀っている「竃(カマド)」の神です。
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

スポンサードリンク

管理人リンク

編集