スポンサードリンク
オオトシ神の系譜
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket原文
現代語訳
大年神(オオトシ神)が、神活須毘神(カミイクスビ神)の娘の伊怒比売(イノヒメ)を娶って産んだ子は大国御魂神(オオクニミタマ神)。
次に韓神(カラ神)。
次に曽富理神(ソホリ神)。
次に白日神(シラヒ神)。
次に聖神(ヒジリ神)。
大年神(オオトシ神)が香用比売(カヨヒメ)を娶った産んだ子は
大香山戸臣神(オオカグヤマトミ神)。
次に御年神(オトシ神)です。
次に韓神(カラ神)。
次に曽富理神(ソホリ神)。
次に白日神(シラヒ神)。
次に聖神(ヒジリ神)。
大年神(オオトシ神)が香用比売(カヨヒメ)を娶った産んだ子は
大香山戸臣神(オオカグヤマトミ神)。
次に御年神(オトシ神)です。
スポンサードリンク
解説
オオトシ神は「年」を司る農業の神。なんて書くと分かりづらいですね。日本では毎年、神を田畑に招き、その神が春から夏に掛けて植物を育て、秋には実り、収穫。冬には降りた神が、山や海の向こうといった「あの世」「神の国」……ようは異世界へと帰っていくというサイクルを繰り返します。農耕民族の信仰としては当然ですね。このサイクルが「年」です。「ネン」は本来「稔(ミノル)」という意味です。
で、オオトシ神って誰??
このオオトシ神はスサノオの末裔。今まで大活躍だった「オオクニヌシ」はスサノオと正妻クシナダヒメの間に生まれた子孫でしたが、オオトシ神はスサノオとカムオオイチヒメの間に生まれた子です。ウカノミタマ(=お稲荷さん)とは同腹の兄妹にあたります。
参考:須賀の宮の子供達
朝鮮系の名前が
カラ神は韓神と書き、渡来系の氏族が信仰した神とされます。またソホリは新羅の都を意味する言葉とも。ヒジリ神も百済系の氏族の神とされます。
出雲は朝鮮半島と関係の深い国でした。越国で生産されたヒスイが朝鮮半島で見つかったり、日本の神社と似たような形の建物が半島で見つかるなどです。また朝鮮半島では鉄がよく取れていて、これが日本にも流通していました。
これがどういう意味を持つか? というと非常にアヤフヤです。というのも当時の朝鮮半島には日本人も住んでいたからです。中国の書物には、半島に日本人が住んでいたことを表す記述が散見されます。また朝鮮の将軍にも日本に由来する人物が多々います。
カヨヒメの系譜
カヨヒメもオオカグヤマトミ神も名義未詳。ここでしか見られませんし、神社もありません。オトシ神(ミトシ神)はオオトシ神とほとんど同じ神で、農業と豊穣の象徴とされます。神社ではオオトシ神と一緒に祭られることもあります。
で、オオトシ神って誰??
このオオトシ神はスサノオの末裔。今まで大活躍だった「オオクニヌシ」はスサノオと正妻クシナダヒメの間に生まれた子孫でしたが、オオトシ神はスサノオとカムオオイチヒメの間に生まれた子です。ウカノミタマ(=お稲荷さん)とは同腹の兄妹にあたります。
参考:須賀の宮の子供達
朝鮮系の名前が
カラ神は韓神と書き、渡来系の氏族が信仰した神とされます。またソホリは新羅の都を意味する言葉とも。ヒジリ神も百済系の氏族の神とされます。
出雲は朝鮮半島と関係の深い国でした。越国で生産されたヒスイが朝鮮半島で見つかったり、日本の神社と似たような形の建物が半島で見つかるなどです。また朝鮮半島では鉄がよく取れていて、これが日本にも流通していました。
これがどういう意味を持つか? というと非常にアヤフヤです。というのも当時の朝鮮半島には日本人も住んでいたからです。中国の書物には、半島に日本人が住んでいたことを表す記述が散見されます。また朝鮮の将軍にも日本に由来する人物が多々います。
カヨヒメの系譜
カヨヒメもオオカグヤマトミ神も名義未詳。ここでしか見られませんし、神社もありません。オトシ神(ミトシ神)はオオトシ神とほとんど同じ神で、農業と豊穣の象徴とされます。神社ではオオトシ神と一緒に祭られることもあります。
スポンサードリンク
SNSボタン
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocketページ一覧
大国主の表紙へ
- Page52 クエビコについて
- Page53 国つくりのパートナーが欲しい
- Page54 海の向こうから光の神が
- Page55 魂を大和の東の山に祀れ
- Page56 オオトシ神の系譜
- Page57 カマド神たち
- Page58 鳴鏑を神体とする神
- Page59 大歳神の神裔たち
スポンサードリンク