高比売命・高姫(タカヒメノミコト)

MENU
TOP>用語・神名など>タカヒメ
スポンサードリンク

タカヒメ

漢字・読み高比売命・高姫
別名下照姫・下光比売命・下照比売命・稚国玉
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

概要

まとめ
●古事記では高比売命。別名が下光比売命(シタテルヒメミコト)。
日本書紀では高姫。下照姫(シタテルヒメ)の別名として挙げられています。
●名前から推測するとに、兄である阿遅志貴高日子根神(アジスキタカヒコネ)と名前が対になっているので、この兄妹はセットの男女神だったと思われます。

物語・由来

高比売命(タカヒメノミコト)は、古事記では大国主(オオクニヌシ)と宗像の奥津宮の神の多紀理毘売命(タキリヒメミコト)の間に生まれた子。別名が下光比売命(シタテルヒメノミコト)。
日本書紀では顯国玉(ウツシクニタマオオクニヌシオオナムチ)の子の下照姫(シタテルヒメ)の別名、高姫(タカヒメ)の一つとして書かれています。

兄であるアジスキタカヒコネアメノワカヒコの葬儀の時に歌を歌ったとあります。

名前について
タカヒメという名前は、兄である「阿遅志貴高日子根神(アジスキタカヒコネ)」の「タカヒコネ」の対となる名前です。日本では兄と妹は、夫婦であるケースが多く、この兄妹は本来は「夫婦」でもあったのでしょう。

アジスキタカヒコネは明らかに農業の神です。その農業の神を讃える歌を残しているということは、農業神を祀る巫女の神格化という側面もあるのでしょう。
スポンサードリンク

引用

迦毛大御神と謂うぞ
大国主神(オオクニヌシ神)が、宗像の奥津宮の神の多紀理毘売命(タキリヒメノミコト)を娶って産んだ子は
阿遅鋤高日子根神(アジスキタカヒコネ神)。
次に妹の高比売命(タカヒメノミコト)。別名は下光比売命(シタテルヒメノミコト)。

飛びさるタカヒコネ
阿遅志貴高日子根神(アジスキタカヒコネ)が飛び去ったとき、その伊呂妹(=同母妹)の高比売命(タカヒメ=下照比売の別名)がその名を明かそうと、歌を歌いました。

第九段本文―2反矢(カエシヤ)、畏(オソ)るべし
ところがこの天稚彦(アメノワカヒコ)も、使命をほったらかして、下界に降りると顯国玉(ウツシクニタマ=オオクニヌシ=オオナムチ)の娘の下照姫(シタテルヒメ)を娶りました。
別名を高姫(タカヒメ)、もしくは稚国玉(ワカクニタマ)といいます。
Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

用語・神名などの表紙へ
スポンサードリンク

管理人リンク

編集