スポンサードリンク
サクヤヒメの子の比較表
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket概要
●火照命(ホデリ)は火明命と同一と考えて差し支えないでしょうが、色付けはしませんでした。
●ヒコホホデミが人物名ではなく「火の進み具合」のうち「鎮火前後」という意味を持つのだと分かる。だから出産の順番が必ず終わりか二番目。
●反対に火進命(ホノススミ)・火酢芹命(ホノスセリ)・火闌降命(ホノスソリ)は「火が勢いよく燃える」意味を持つので出産の順番が早い。
●火夜織命(ホノヨリ)は語感から火折尊(ホノオリ)と同義と考えていいかと思われる。
●となると「ホノオリ」が「ヒコホホデミ」より後に来ることは無いので、「ホノオリ」→「ホホデミ」が炎が消える過程を表わしているのではないか?
●ヒコホホデミが人物名ではなく「火の進み具合」のうち「鎮火前後」という意味を持つのだと分かる。だから出産の順番が必ず終わりか二番目。
●反対に火進命(ホノススミ)・火酢芹命(ホノスセリ)・火闌降命(ホノスソリ)は「火が勢いよく燃える」意味を持つので出産の順番が早い。
●火夜織命(ホノヨリ)は語感から火折尊(ホノオリ)と同義と考えていいかと思われる。
●となると「ホノオリ」が「ヒコホホデミ」より後に来ることは無いので、「ホノオリ」→「ホホデミ」が炎が消える過程を表わしているのではないか?
スポンサードリンク
物語・由来
第一子 | 第二小 | 第三子 | 第四子 | |
古事記 | 火照命(ホデリ) | 火須勢理命(ホスセリ) | 火遠理命(ホオリ)別名を天津日高日子穂穂手見命 | |
本文 | 火闌降命(ホノスソリ) | 彦火火出見尊(ヒコホホデミ) | 火明命(ホノアカリ) | |
第二 | 火酢芹命(ホノスセリ) | 火明命(ホノアカリ) | 彦火火出見尊(ヒコホホデミ)別名を火折尊(ホノオリ) | |
第三 | 火明命(ホノアカリ) | 火進命(ホノススミ)別名を火酢芹命(ホノスセリ) | 火折彦火火出見尊(ホノオリヒコホホデミ) | |
第五 | 火明命(ホノアカリ) | 火進命(ホノススミ) | 火折尊(ホノオリ) | 彦火火出見尊(ヒコホホデミ) |
第六 | 火酢芹命(ホノスセリ) | 火折尊(ホノオリ)別名を彦火火出見尊(ホノオリヒコホホデミ) | ||
第七 | 火明命(ホノアカリ) | 火夜織命(ホノヨリ) | 彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト) | |
第八 | 火酢芹命(ホノスセリノミコト) | 彦火火出見尊(ヒコホホデミ) |
スポンサードリンク
参考箇所
古事記
火の三兄弟
日本書紀
第九段本文―9 事勝国勝長狹の国
第九段一書(二)—6一晩だけで妊娠させられるのか??
第九段一書(三)天甜酒と渟浪田の稲を新嘗祭に
第九段一書(五)天孫の苦しい言い訳
第九段一書(六)—4皇孫は悲しくて歌を歌う
第九段一書(七)日向神話の系譜異伝
第九段一書(八)天照国照彦火明命
火の三兄弟
日本書紀
第九段本文―9 事勝国勝長狹の国
第九段一書(二)—6一晩だけで妊娠させられるのか??
第九段一書(三)天甜酒と渟浪田の稲を新嘗祭に
第九段一書(五)天孫の苦しい言い訳
第九段一書(六)—4皇孫は悲しくて歌を歌う
第九段一書(七)日向神話の系譜異伝
第九段一書(八)天照国照彦火明命
スポンサードリンク
SNSボタン
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocketページ一覧
資料の表紙へ
- Page32 靺鞨との戦い(三国史記・高句麗本紀)
- Page33 松讓と朱蒙(三国史記・高句麗本紀)
- Page34 温祚王の出自(三国史記・百済本紀)
- Page35 沸流と温祚は十人の臣下と南へ(三国史記百済本紀)
- Page36 サクヤヒメの子の比較表
- Page37 カバネ
- Page38 インドネシアのセレベス島ミナハッサの神話
- Page39 アトモロコトの釣り針:パラオ島の伝承
- Page40 貉龍君と嫗姫の物語(ベトナム神話)
スポンサードリンク