思金神の策

MENU
TOP>天照大神と素戔嗚尊>思金神の策
スポンサードリンク

思金神の策

漢字・読みオモイカネノサク
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

原文

是を以ちて八百万の神、天安の河原に神集ひ集ひて、高御産巣日神の子、思金神に思はしめて、常世の長鳴鳥を集めて鳴かしめて、天安河の河上の天の堅石を取り、天の金山の鉄を取りて、鍛人天津麻羅を求ぎて、伊斯許理度売命に科せて鏡を作らしめ、玉祖命に科せて、八尺の勾たまの五百津の御須麻流の珠を作らしめて、天児屋命、布刀玉命を召して、天の香山の真男鹿の肩を内抜きに抜きて、天の香山の天の波波迦を取りて、占合ひ麻迦那波しめて、天の香山の五百津真賢木を根許士爾許士て上枝に八尺の勾たまの五百津の御須麻流の玉を取り著け、中枝に八尺鏡を取り繋け、下枝に白丹寸手、青丹寸手を取り垂でて、此の種種の物は、布刀玉命、布刀御幣と取り持ちて、天児屋命、布刀詔戸言祷き白して、天手力男神、戸の掖に隠り立ちて、天宇受売命、天の香山の天の日影を手次に繋けて、天の真拆をかづらと為て、天の香山の小竹葉を手草に結ひて、天の石屋戸にう気伏せて蹈み登抒呂許志、神懸り為て、胸乳を掛き出で裳緒を番登に忍し垂れき。爾に高天の原動みて、八百万の神共に咲ひき。
スポンサードリンク

現代語訳

八百万の神が天安河に集って、高御産巣日神タカミムスビノカミ)の子の思金神(オモイカネノカミ)に対応策を考えさせました。

思金神(オモイカネノカミ)の策は祭りを開くというものでした。

まず長鳴鳥(ナガナキドリ)を集めて泣かせました。
次に天安河(アメノヤスカワ)の上流の天の堅石と、天の金山の鉄を材料に、鍛冶屋の天津麻羅(アマツマラ)と鏡の神の伊斯許理度売命(イシコリドメミコト)に鏡を作らせました。
また宝石の神の玉祖命(タマノオヤミコト)に勾玉を連ねた玉緒を作らせました。
次に天児屋命(アメノコヤネミコト)と布刀玉命(フトダマノミコト)を呼び、天の香具山の鹿の骨を抜き取って、同じく天の香具山の桜の木で占いをさせました。
そして、天の香具山のサカキの木を一本抜いてきて、上に玉緒を、中段に八咫鏡(ヤタノカガミ)を、下段には白丹寸手(=白い布)と青丹寸手(=青の布)を垂らしました。
その飾ったサカキを布刀玉命(フトダマノミコト)が持ち、天児屋命(アメノコヤネノミコト)が祝詞を唱え、天手力男神(アメノタヂカラオノカミ)が岩戸のそばに隠れて立ち、天宇受売命(アメノウズメノミコト)が日陰蔓(=ヒカゲカズラ【植物名】)をたすきがけにし、マサキカズラ(植物名)を髪に飾り、手には笹の葉を束ねて持ち、桶を伏せてその上に立って踏みならしました。
天宇受売命(アメノウズメノミコト)に神がかって来ると、胸をはだけ、女性器をあらわにしました。すると、八百万の神がどっと笑いました。
スポンサードリンク

解説

ここで大事なのは…
ここで大事なのはアメノウズメが胸をはだけて踊るところではなく、このシーンに日本の宗教儀式が詰まっているところです。

長鳴き鳥は鶏です。朝になるとコケコッコーと泣くやつです。これを鳴かせるのは「朝」を呼ぶため、太陽を呼び戻すためです。次に鏡と勾玉の玉緒と布を作ってサカキ(=植物名)に下げ、祝詞を唱えます。また鹿の骨と桜の木で占いをします。あとはアメノウズメによる踊りの奉納。

まるきりの「祭」です。
出店があるかないかです。
芸能が日本の政治だった
日本では神をたたえ、神に芸能(=歌や踊り)を見せることで、神と仲良くやってきました。神楽も相撲も神に見せるものです。その踊りが素晴らしいほど、歌や神楽が素晴らしいほど、神も感動して豊作になり、天変地異や災害を防ぐことが出来ると考えていました。
参考:第七段一書(三)-2これほど素晴らしい歌は聞いたことが無い

歌や踊りが世界を変えていたわけです。
極端な話、現実的な行動よりもこういった呪術的な行動の方を評価していました。神を祀り、すばらしい祭りをすることが、集落を豊かにすると考えていました。
「政」を「マツリゴト」と読むのはこのためです。「政」という字は中国のものですが、「マツリゴト」という読み方は日本語です。
中国や韓国といった儒教の国では「汗をかく事」は賤しいことでした。それはスポーツや踊りや歌でも一緒です。日本で文学や文化が盛んなのはこういった思想(考え方)の違いが大きく影響しています。

個人的コラム

Pre<<<  >>>Next 
スポンサードリンク

SNSボタン

TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket

ページ一覧

スポンサードリンク

管理人リンク

編集