スポンサードリンク
オオヤマトヒコスキトモ
漢字・読み | 大倭日子鉏友命 |
別名 | 威徳天皇 |
大倭日子鉏友命(オオヤマトヒコスキトモノミコト)
大倭日子鉏友命(オオヤマトヒコスキトモノミコト)は懿徳天皇の本名。
安寧天皇(3代)の子。
古事記では大倭日子鉏友命(オオヤマトヒコスキトモノミコト)。
日本書紀では大日本彦耜友天皇(オオヤマトヒコスキトモノスメラミコト)。
古事記での宮は軽の境丘宮(サカイオカノミヤ)。
日本書紀での宮は軽の曲峽宮(マガリオノミヤ)
古事記での陵は畝火山(ウネビヤマ)の真名子谷の近く。
日本書紀での陵は畝傍山南纎沙谿上陵(ウネビヤマミナミノマナゴノタニノカミノミササギ)。
安寧天皇(3代)の子。
古事記では大倭日子鉏友命(オオヤマトヒコスキトモノミコト)。
日本書紀では大日本彦耜友天皇(オオヤマトヒコスキトモノスメラミコト)。
古事記での宮は軽の境丘宮(サカイオカノミヤ)。
日本書紀での宮は軽の曲峽宮(マガリオノミヤ)
古事記での陵は畝火山(ウネビヤマ)の真名子谷の近く。
日本書紀での陵は畝傍山南纎沙谿上陵(ウネビヤマミナミノマナゴノタニノカミノミササギ)。
スポンサードリンク
出自
古事記では安寧天皇(3代)と阿久斗比売(アクトヒメ)の三兄弟の第二子。
日本書紀では安寧天皇と渟名底仲媛命(ヌナソコナカツヒメノミコト)の子供。
日本書紀本文によれば、安寧天皇が即位する以前に生まれたのが
。
日本書紀異説では
日本書紀では安寧天皇と渟名底仲媛命(ヌナソコナカツヒメノミコト)の子供。
日本書紀本文によれば、安寧天皇が即位する以前に生まれたのが
。
日本書紀異説では
スポンサードリンク
名前と性質
名前から考えると「大和・倭」という地域の「日子」。日子は太陽の子・太陽の使者という意味で、巫女・神官という性質があります。次の「耜・鉏」は農業の「スキ」です。田畑を耕す鉄器のことです。「トモ」はよくわかりませんが、「添える」とか「宿る」という意味じゃないかと思います。つまり、全体的に「農業関係の名前」なんですよね。
しかも、伝統的な「末子相続」でもあります。
しかも、伝統的な「末子相続」でもあります。
皇妃と子息子女のまとめ
古事記での皇妃と子息子女
賦登麻和訶比売命(フトマワカヒメノミコト)…師木県主(シキノアガタヌシ)の先祖…別名、飯日比売命(イヒヒヒメノミコト)
日本書紀での皇妃と子息子女
豊津媛命爲皇后(アマトヨツヒメノミコト)…異説では泉媛(イズミヒメ)・飯日媛(イイヒヒメ)
賦登麻和訶比売命(フトマワカヒメノミコト)…師木県主(シキノアガタヌシ)の先祖…別名、飯日比売命(イヒヒヒメノミコト)
日本書紀での皇妃と子息子女
豊津媛命爲皇后(アマトヨツヒメノミコト)…異説では泉媛(イズミヒメ)・飯日媛(イイヒヒメ)
スポンサードリンク
古事記からの引用
安寧天皇
懿徳天皇
この天皇は河俣毘売(カハマタビメ)の兄の県主(アガタヌシ)波延(ハエ)の娘の阿久斗比売(アクトヒメ)を娶って産んだ子が常根津日子伊呂泥命(トコネツヒコイロネノミコト)、大倭日子鉏友命(オオヤマトヒコスキトモノミコト)、師木津日子命(シキツヒコノミコト)です。
この天皇の子供たちは合わせて3柱のうち大倭日子鉏友命(オオヤマトヒコスキトモ命=次の懿徳天皇【イトクテンノウ】)は天下を治めました。
この天皇の子供たちは合わせて3柱のうち大倭日子鉏友命(オオヤマトヒコスキトモ命=次の懿徳天皇【イトクテンノウ】)は天下を治めました。
懿徳天皇
スポンサードリンク
日本書紀からの引用
安寧天皇(二)即位後
懿徳天皇(日本書紀)
皇后になる以前に二人の皇子が生まれていました。
一人は息石耳命(オキソミミノミコト)です。
もう一人は大日本彦耜友天皇(オオヤマトヒコスキトモノスメラミコト)です。
ある書によると、三人の皇子が生まれました。一人は常津彦某兄(ツネツヒコイロネ)。二人目は大日本彦耜友天皇(オオヤマトヒコスキトモノスメラミコト)。三人目は磯城津彦命(シキツヒコノミコト)です。
即位して11年の春1月に大日本彦耜友天皇(オオヤマトヒコスキトモノスメラミコト)を立てて、皇太子にしました。
一人は息石耳命(オキソミミノミコト)です。
もう一人は大日本彦耜友天皇(オオヤマトヒコスキトモノスメラミコト)です。
ある書によると、三人の皇子が生まれました。一人は常津彦某兄(ツネツヒコイロネ)。二人目は大日本彦耜友天皇(オオヤマトヒコスキトモノスメラミコト)。三人目は磯城津彦命(シキツヒコノミコト)です。
即位して11年の春1月に大日本彦耜友天皇(オオヤマトヒコスキトモノスメラミコト)を立てて、皇太子にしました。
懿徳天皇(日本書紀)
大日本彦耜友天皇(オオヤマトヒコスキトモノスメラミコト=懿徳天皇)は磯城津彦玉手看天皇(シキツヒコタマテミノスメラミコト=安寧天皇)の第二子(フタハシラニアタリタマフミコ)です。母(イロハ)は渟名底仲媛命(ヌナソコナカツヒメノミコト)といいます。事代主(コトシロヌシ)の孫の鴨王(カモノキミ)の娘です。
磯城津彦玉手看天皇(=安寧天皇)の11年春1月1日に大日本彦耜友天皇(=懿徳天皇)は皇太子になりました。年齢は16歳でした。
磯城津彦玉手看天皇(=安寧天皇)の11年春1月1日に大日本彦耜友天皇(=懿徳天皇)は皇太子になりました。年齢は16歳でした。
スポンサードリンク
SNSボタン
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocketページ一覧
用語・神名などの表紙へ
スポンサードリンク