言葉一覧 チマタノカミ[-[まとめ] ●イザナギが禊をするために衣服を脱いだ時、袴から生まれた神。 ●道俣神(チマタノカミ)と… アキグヒノウシノカミ[-[まとめ] ●イザナギが黄泉の国から帰ってきて禊をするために、衣服やアクセサリーを取り去った時に生ま… オキザカルノカミ[-[まとめ] ●イザナギが黄泉の国から帰ってきた時に腕輪を脱ぎ捨てた。その腕輪から派生した神の1柱。 … オキツナギサビコノカミ[-[まとめ] ●イザナギが黄泉の国から帰ってきて左の腕輪を外した時に生まれた神の1柱。 ●水関係の神と… オキツカヒベラノカミ[-[まとめ] ●イザナギが腕輪を外して生まれた神の1柱。 ●水関係の神と思われます。 ●古事記にしか登場… ヘザカルノカミ[-[まとめ] ●イザナギが黄泉の国から帰ってきて、右の腕輪を外した時に生まれた神。 ●水関係の神だと思… ヘツナギサビコノカミ[-[まとめ] ●イザナギが黄泉の国から帰ってきて右の腕輪を外した時に生まれた神の1柱。 ●水関係の神と… ヘツカヒベラノカミ[-[まとめ] ●イザナギが穢れた黄泉の国から帰ってきて、右の腕輪を外した時に生まれた神の1柱。 ●古事… ヤソマガツヒ[-[まとめ] ●イザナギが黄泉の国から帰ってきて、禊(ミソギ)をした時に、その黄泉の国の穢れが落ちて生… カムナオビノカミ[-[まとめ] ●イザナギが黄泉の国から帰ってきて、海に飛び込んで禊(ミソギ)をした時に、穢れを修正する… オオナオビ[-[まとめ] ●イザナギが黄泉の国から帰ってきて禊をしたら、穢れが剥がれ落ちた。その穢れを修正しようと… イヅノメノカミ[-[まとめ] ●イザナギが黄泉の国から帰還して、禊をしようと海に飛び込んだ時、生まれた「穢れ」の神を修… ソコツワタツミ[-[まとめ] ●イザナギが黄泉の国の穢れを落とす禊をした際に、生まれた神。禊そのものの神格化とも言われ… ソコツツノオ[-[まとめ] ●イザナギが黄泉の国から帰ってきて、その穢れを落とすために禊(ミソギ)をします。その禊を… ナカツワタツミ[-[まとめ] ●イザナギが黄泉の国の穢れを落とすために禊をしたことで生まれた神の1柱。 ●古事記では中… ナカツツノオ[-[まとめ] ●イザナギが黄泉の国の穢れを落とそうと海に飛び込んだ時、海の中ほどで生まれた神。禊そのも… ウワツワタツミ[-[まとめ] ●イザナギが禊をして生まれた神の1柱。 ●古事記では上津綿津身神。 ●日本書紀では表津少童… ウワツツノオ[-[まとめ] ●イザナギが黄泉の国から帰還して、その穢れを祓う禊(ミソギ)を行った際に生まれた神。 ●… ウツシヒカナサクノカミ[-[まとめ] ●底津綿津身神(ソコツワタツミノカミ)・中津綿津身神(ナカツワタツミノカミ)・上津綿津身… 夜の食国[-[まとめ] ●夜の食国は古事記にしか登場しない。 ●ツキヨミがイザナギに統治を任された世界のこと。-]… <<<< >>>>