スポンサードリンク
古事記の神一覧(大国主・出雲)
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket概要
古事記の大国主編に登場する神をまとめました。大国主の系譜は名前だけの登場の神が非常に多くややこしいというか、なんというか。
天狭霧神と大気都比売神
天狭霧神(アメノサギリ)は古事記の創世に「イザナギとイザナミの孫」として登場しています。また大気都比売神(オオゲツヒメ)は同じく創世で四国(伊予之二名島)の顔の一つとして登場しています。
大国主の神話は出雲を舞台にしていて、大和朝廷の神話とは切り離されて考えがちですが、出雲とヤマトは文化的には同じ、もしくは系譜が同じで、大和は出雲の文化を引き継いだか、吸収したか、したのでしょう。だから微妙に系譜が繋がっているのではないかと。
多紀理毘売命
あと、宗像三女神の「多紀理毘売命(タキリヒメノミコト)」が大国主の妻の一人として出ています。多紀理毘売命はスサノオとアマテラスの誓約で生まれた女神ですから、系統としては高天原であり、大和関係で天津神です。単純に考えて多紀理毘売命が大国主の妻になってるのは妙な感じがしますよね。まぁ結局、そういうものの見方(高天原とか大和とか)がのちの時代に付与されたものだってことなんでしょう。
天狭霧神と大気都比売神
天狭霧神(アメノサギリ)は古事記の創世に「イザナギとイザナミの孫」として登場しています。また大気都比売神(オオゲツヒメ)は同じく創世で四国(伊予之二名島)の顔の一つとして登場しています。
大国主の神話は出雲を舞台にしていて、大和朝廷の神話とは切り離されて考えがちですが、出雲とヤマトは文化的には同じ、もしくは系譜が同じで、大和は出雲の文化を引き継いだか、吸収したか、したのでしょう。だから微妙に系譜が繋がっているのではないかと。
多紀理毘売命
あと、宗像三女神の「多紀理毘売命(タキリヒメノミコト)」が大国主の妻の一人として出ています。多紀理毘売命はスサノオとアマテラスの誓約で生まれた女神ですから、系統としては高天原であり、大和関係で天津神です。単純に考えて多紀理毘売命が大国主の妻になってるのは妙な感じがしますよね。まぁ結局、そういうものの見方(高天原とか大和とか)がのちの時代に付与されたものだってことなんでしょう。
スポンサードリンク
古事記の大国主編の神
| 神の名前 | 読み仮名 | 備考 |
| 八島士奴美神 | ヤシマジヌミノカミ | スサノオとクシナダヒメの子 |
| 神大市比売 | カムオオイチヒメ | スサノオの妃・オオヤマヅミの娘 |
| 大年神 | オオトシカミ | 神大市比売とスサノオの子 |
| 宇迦之御魂神 | ウカノミタマノカミ | 神大市比売とスサノオの子 |
| 木花知流比売 | コノハナチルヒメ | オオヤマヅミの子で八島士奴美神の妻 |
| 布波能母遅久奴須奴神 | フハノモヂクヌスヌノカミ | 木花知流比売と八島士奴美神の子 |
| 淤迦美神 | オカミカミ | 水神・龍神で日河比売の親 |
| 日河比売 | ヒカワヒメ | 淤迦美神の娘で布波能母遅久奴須奴神の妻 |
| 深淵之水夜礼花神 | フカフチノミヅヤレハナノカミ | 日河比売と布波能母遅久奴須奴神の子 |
| 天之都度閇知泥神 | アメノツドヘチネノカミ | 深淵之水夜礼花神の妻 |
| 布帝耳神 | オミヅヌノカミ | 深淵之水夜礼花神と天之都度閇知泥神の子 |
| 布怒豆怒 | フノヅノノカミ | 布帝耳神の親 |
| 布帝耳神 | フテミミノカミ | 布帝耳神の妻 |
| 天之冬衣神 | アメノフユキヌノカミ | 布帝耳神と布帝耳神の子 |
| 刺国大神 | サシクニオオカミ | 刺国若比売の親 |
| 刺国若比売 | サシクニワカヒメ | 刺国大神の娘・天之冬衣神の妻 |
| 大国主神 | オオクニヌシノカミ | 天之冬衣神と刺国若比売の子 |
| 大穴牟遅神 | オオナムチノカミ | 大国主神の別名 |
| 葦原色許男神 | アシハラシコオノカミ | 大国主神の別名 |
| 八千矛神 | ヤチホコノカミ | 大国主神の別名 |
| 宇都志国玉神 | ウツシクニタマノカミ | 大国主神の別名 |
| 八十神 | ヤソカミ | 大国主の兄弟の総称 |
| 八上比売 | ヤガミヒメ | 因幡の女神・大国主の妻の一人 |
| 兎神 | ウノカミ | 大国主が助けたウサギ |
| キサ貝比売 | キサガイヒメ | 大国主の命を救った女神 |
| 蛤貝比売 | ウムギヒメ | 大国主の命を救った女神 |
| 須勢理毘売 | スセリヒメ | スサノオの娘で大国主の妻の一人 |
| 木俣神 | キマタノカミ | 大国主と八上比売の子。置き去りにされた |
| 御井神 | ミイノカミ | 木俣神の別名 |
| 沼河比売 | ヌナカワヒメ | 越国の女神・大国主の妻の一人 |
| 阿遅鋤高日子根神 | アジスキタカヒコネノカミ | 大国主と多紀理毘売命の子 |
| 高比売命 | タカヒメノミコト | 大国主と多紀理毘売命の子 |
| 下光比売命 | シタテルヒメノミコト | 高比売命の別名 |
| 迦毛大御神 | カモノオオミカミ | 阿遅鋤高日子根神の別名 |
| 神屋楯比売命 | カムヤタテヒメノミコト | 大国主の妻の一人 |
| 事代主神 | コトシロヌシノカミ | 大国主と神屋楯比売命の子 |
| 鳥取神 | トトリノカミ | 八島士奴美神の娘で大国主の妻の一人 |
| 鳥鳴海神 | トリナルミノカミ | 大国主と鳥取神の子供 |
| 日名照額田毘道男伊許知邇神 | ヒナテルヌカタビチオイコチニノカミ | 鳥鳴海神の妻 |
| 国忍富神 | クニオシトミノカミ | 鳥鳴海神と日名照額田毘道男伊許知邇神の子 |
| 葦那陀迦神 | アシナダカノカミ | 国忍富神の妻 |
| 八河江比売 | ヤガワエヒメ | 葦那陀迦神の別名 |
| 速甕之多気佐波夜遅奴美神 | ハヤミカノタケサハヤジヌミノカミ | 国忍富神と葦那陀迦神の子 |
| 天之甕主神 | アメノミカヌシノカミ | 前玉比売の親 |
| 前玉比売 | サキタマヒメ | 速甕之多気佐波夜遅奴美神の妻 |
| 甕主日子神 | ミカヌシヒコノカミ | 速甕之多気佐波夜遅奴美神と前玉比売の子 |
| 比那良志毘売 | ヒナラシヒメ | 淤迦美神の娘・甕主日子神の妻 |
| 多比理岐志麻流美神 | タヒリキシマルミノカミ | 甕主日子神と比那良志毘売の子 |
| 比々羅木之其花麻豆美神 | ヒヒラギソノハナマヅミノカミ | 活玉前玉比売神の親 |
| 活玉前玉比売神 | イクタマサキタマヒメノカミ | 多比理岐志麻流美神の妻 |
| 美呂浪神 | ミロナミノカミ | 多比理岐志麻流美神と活玉前玉比売神の子 |
| 敷山主神 | シキヤマヌシノカミ | 青沼馬沼押比売の親 |
| 青沼馬沼押比売 | アオヌウマヌオシヒメ | 美呂浪神の妻 |
| 布忍富鳥鳴海神 | ヌノオシトミトリナルミノカミ | 美呂浪神と青沼馬沼押比売の子 |
| 若尽女神 | ワカツクシヒメノカミ | 布忍富鳥鳴海神の妻 |
| 天日腹大科度美神 | アメノヒバラオオシナドミノカミ | 布忍富鳥鳴海神と若尽女神の子 |
| 遠津待根神 | トオツマチネノカミ | 天狭霧神の娘・天日腹大科度美神の妻 |
| 遠津山岬多良斯神 | トオツヤマサキタラシノカミ | 天日腹大科度美神と天日腹大科度美神の子 |
| 小名毘古那神 | スクナヒコナノカミ | 異世界から来た神・大国主のパートナー |
| 多邇具久 | タニグク | ヒキガエル |
| 久延毘古 | クエビコ | カカシ |
| 神活須毘神 | カミイクスビノカミ | 伊怒比売の親 |
| 伊怒比売 | イノヒメ | 大年神の妻 |
| 大国御魂神 | オオクニミタマノカミ | 大年神と伊怒比売の子 |
| 韓神 | カラノカミ | 大年神と伊怒比売の子 |
| 曽富理神 | ソホリノカミ | 大年神と伊怒比売の子 |
| 白日神 | シラヒノカミ | 大年神と伊怒比売の子 |
| 聖神 | ヒジリノカミ | 大年神と伊怒比売の子 |
| 香用比売 | カヨヒメ | 大年神の妻 |
| 大香山戸臣神 | オオカグヤマトミノカミ | 大年神と香用比売の子 |
| 御年神 | オトシノカミ | 大年神と香用比売の子 |
| 天知迦流美豆比売 | アメチカルミズヒメ | 大年神の妻 |
| 奥津日子神 | オキツヒコノカミ | 大年神と天知迦流美豆比売の子・かまどの神 |
| 奥津比売命 | オキツヒメ | 大年神と天知迦流美豆比売の子・かまどの神 |
| 大戸比売神 | オオヘヒメノカミ | 奥津比売命の別名 |
| 大山咋神 | オオヤマクイノカミ | 大年神と天知迦流美豆比売の子 |
| 山末之大主神 | ヤマスエノオオヌシノカミ | 大山咋神の別名 |
| 庭津日神 | ニワツヒコノカミ | 大年神と天知迦流美豆比売の子 |
| 阿須波神 | アスハノカミ | 大年神と天知迦流美豆比売の子 |
| 波比岐神 | ハヒキノカミ | 大年神と天知迦流美豆比売の子 |
| 香山戸臣神 | カグヤマトミノカミ | 大年神と天知迦流美豆比売の子 |
| 羽山戸神 | ハヤマトノカミ | 大年神と天知迦流美豆比売の子 |
| 庭高津日神 | ニワタカツヒコノカミ | 大年神と天知迦流美豆比売の子 |
| 大土神 | オオツチノカミ | 大年神と天知迦流美豆比売の子 |
| 土之御祖神 | ツチノミオヤノカミ | 大土神の別名 |
| 若山咋神 | ワカヤマクイノカミ | 羽山戸神と大気都比売神の子 |
| 若年神 | ワカトシノカミ | 羽山戸神と大気都比売神の子 |
| 妹若沙那売神 | イモワカサナメノカミ | 羽山戸神と大気都比売神の子 |
| 彌豆麻岐神 | ミズマキノカミ | 羽山戸神と大気都比売神の子 |
| 夏高津日神 | ナツタカツヒノカミ | 羽山戸神と大気都比売神の子 |
| 夏之売神 | ナツノメノカミ | 夏高津日神の別名 |
| 秋毘売神 | アキヒメノカミ | 羽山戸神と大気都比売神の子 |
| 久々年神 | ククトシノカミ | 羽山戸神と大気都比売神の子 |
| 久々紀若室葛根神 | ククキワカムロツナネノカミ | 羽山戸神と大気都比売神の子 |
スポンサードリンク
SNSボタン
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocketページ一覧
資料の表紙へ
- Page43 宗像三女神の一覧・出生順
- Page44 広瀬大忌神と竜田風神の記事の一覧
- Page45 古事記の近親婚のカップル
- Page46 古事記の神様一覧(創世からヤマタノオロチ退治まで)
- Page47 古事記の神一覧(大国主・出雲)
- Page48 古事記の神の一覧(国譲り+ニニギ+海幸山幸)
- Page49 古事記の神と人の一覧(神武天皇)
- Page50 古事記の神と人の一覧(決史八代)
- Page51 古事記の神名・人名の一覧(崇神天皇)
スポンサードリンク