スポンサードリンク
古事記の神様一覧(創世からヤマタノオロチ退治まで)
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocket概要
古事記の神様のうち、創世からヤマタノオロチ退治までをまとめました。島の名前は入っていません。別名が併記されていないものは割愛しました。
この後の神様も別のページで追加し、最後は統合します。
●例えば、スサノオは幾つか表記があり、面倒なので割愛しました。
この後の神様も別のページで追加し、最後は統合します。
古事記の神様一覧(創世からヤマタノオロチ退治まで)
| 神の名前 | 読み仮名 | 備考 |
| 天之御中主神 | アメノミナカヌシ | 造化三神・独神・別天つ神 |
| 高御産巣日神 | タカミムスビノカミ | 造化三神・独神・別天つ神 |
| 神産巣日神 | カミムスビノカミ | 造化三神・独神・別天つ神 |
| 宇摩志阿斯訶備比古遲神 | ウマシアシカビヒコジノカミ | 独神・別天つ神 |
| 天之常立神 | アメノトコタチノカミ | 独神・別天つ神 |
| 国之常立神 | クニノトコタチノカミ | 独神・神世七代 |
| 豊雲野神 | トヨクモノノカミ | 独神・神世七代 |
| 宇比地迩神 | ウヒジニノカミ | 神世七代 |
| 須比智迩神 | スヒジニノカミ | 神世七代 |
| 角杙神 | ツノグイノカミ | 神世七代 |
| 活杙神 | イクグイノカミ | 神世七代 |
| 意富斗能地神 | オオトノジノカミ | 神世七代 |
| 大斗乃辨神 | オオノトノベノカミ | 神世七代 |
| 淤母陀流神 | オモダルノカミ | 神世七代 |
| 阿夜訶志古泥神 | アヤシカシコネノカミ | 神世七代 |
| 伊邪那岐神 | イザナギノカミ | 神世七代 |
| 伊邪那美神 | イザナミノカミ | 神世七代 |
| 水蛭子 | ヒルコ | |
| 愛比売 | エヒメ | 伊予之二名島の顔の一つ |
| 飯依比古 | イイヨリヒコ | 伊予之二名島の顔の一つ |
| 大宜都比売 | オオゲツヒメ | 伊予之二名島の顔の一つ |
| 建依別 | タケヨリワケ | 伊予之二名島の顔の一つ |
| 天之忍許呂別 | アメノオシコロワケ | 隠岐の島の神名 |
| 白日別 | シラヒワケ | 筑紫島の顔の一つ |
| 豊日別 | トヨヒワケ | 筑紫島の顔の一つ |
| 建日向日豊久士比泥別 | タケヒムカヒトヨクジヒネワケ | 筑紫島の顔の一つ |
| 建日別 | ワケヒワケ | 筑紫島の顔の一つ |
| 天比登都柱 | アメノヒトツハシラ | 壱岐島の神名 |
| 天之狭手依比売 | アメノサデヨリヒメ | 対馬の神名 |
| 天御虚空豊秋津根別 | アマツミソラトヨアキツネワケ | 本州の神名 |
| 建日方別 | タケヒカタワケ | 吉備児島の神名 |
| 大野手比売 | オオノデヒメ | 小豆島の神名 |
| 大多麻流別 | オオタマルワケ | 大島の神名 |
| 天一根 | アメヒトツネ | 女島の神名 |
| 天之忍男 | アメノオシオ | 知訶島(五島列島)の神名 |
| 天両屋 | アメノフタヤ | 両児島の神名 |
| 大事忍男神 | オオコトオシオノカミ | |
| 石土毘古神 | イワツチビコノカミ | |
| 石巣比売神 | イワスヒメノカミ | |
| 大戸日別神 | オオトヒワケノカミ | |
| 天之吹男神 | アメノフキオノカミ | |
| 大屋毘古神 | オオヤビコノカミ | |
| 風木津別之忍男神 | カザモツワケノオシオノカミ | |
| 大綿津見神 | オオワタツミノカミ | |
| 速秋津日子神 | ハヤアキツヒコノカミ | 水戸神(港の神) |
| 速秋津比売神 | ハヤアキツヒメノカミ | 水戸神(港の神) |
| 沫那芸神 | アワナギノカミ | |
| 沫那美神 | アワナミノカミ | |
| 頬那芸神 | ツラナギノカミ | |
| 頬那美神 | ツラナミノカミ | |
| 天之水分神 | アメノミクマリノカミ | |
| 国之水分神 | クノミクマリノカミ | |
| 天之久比箸母智神 | アメノクヒザモチノカミ | |
| 国之久比箸母智神 | クノクヒザモチノカミ | |
| 志那都比古神 | シナツヒコノカミ | 風の神 |
| 久久能智神 | ククノチノカミ | 木の神 |
| 大山津見神 | オオヤマヅミノカミ | 山の神 |
| 鹿屋野比売神 | カヤノヒメノカミ | 野の神・別名が野椎神 |
| 天之狭土神 | アメノサヅチノカミ | |
| 国之狭土神 | クニノサヅチノカミ | |
| 天之狭霧神 | アメノサギリノカミ | |
| 国之狭霧神 | クニノサギリノカミ | |
| 天之闇戸神 | アメノクラトノカミ | |
| 国之闇戸神 | クニノクラトノカミ | |
| 大戸惑子神 | オオトマトヒコノカミ | |
| 大戸惑女神 | オオトマトヒメノカミ | |
| 鳥之石楠船神 | トリノイハクスフネノカミ | 別名:天鳥船 |
| 大宜都比売神 | オオゲツヒメカミ | 二回目 |
| 火之夜芸速男神 | ヒノヤギハヤオノカミ | |
| 火之炫毘古神 | ヒノカガビコノカミ | 火之夜芸速男神の別名 |
| 火之迦具土神 | ヒノカグツチノカミ | 火之夜芸速男神の別名 |
| 金山毘古神 | カナヤマヒコノカミ | |
| 金山毘売神 | カナヤマヒメノカミ | |
| 波邇夜須毘古神 | ハニヤスヒコノカミ | |
| 波邇夜須毘売神 | ハニヤスヒメノカミ | |
| 弥都波能売神 | ミズハノメノカミ | |
| 和久産巣日神 | ワクムスビノカミ | |
| 富宇気毘売神 | トヨウケビメノカミ | 和久産巣日神の子 |
| 泣沢女神 | ナキサワメノカミ | |
| 石拆神 | イワサクノカミ | |
| 根拆神 | ネサクノカミ | |
| 石筒之男神 | イワツツノオノカミ | |
| 甕速日神 | ミカハヤヒノカミ | |
| 樋速日神 | ヒハヤヒノカミ | |
| 建御雷之男神 | タケミカヅチノオノカミ | |
| 建布都神 | タケフツノカミ | 建御雷之男神の別名 |
| 豊布都神 | トヨフツノカミ | 建御雷之男神の別名 |
| 闇淤加美神 | クラオカミノカミ | |
| 闇御津羽神 | クラミツハノカミ | |
| 正鹿山津見神 | マサカヤマツミノカミ | |
| 淤縢山津見神 | オドヤマツミノカミ | |
| 奥山津見神 | オクヤマツミノカミ | |
| 闇山津見神 | クラヤマツミノカミ | |
| 志芸山津見神 | シギヤマツミノカミ | |
| 羽山津見神 | ハヤマツミノカミ | |
| 原山津見神 | ハラヤマツミノカミ | |
| 戸山津見神 | トヤマツミノカミ | |
| 天之尾羽張 | アメノオハバリ | カグツチを切った剣 |
| 伊都之尾羽張 | イツノオハバリ | 天之尾羽張の別名 |
| 大雷 | オオイカヅチ | 死んだイザナミから発生 |
| 火雷 | ホノイカヅチ | 死んだイザナミから発生 |
| 黒雷 | クロイカヅチ | 死んだイザナミから発生 |
| 拆雷 | サクイカヅチ | 死んだイザナミから発生 |
| 若雷 | ワカイカヅチ | 死んだイザナミから発生 |
| 土雷 | ツチイカヅチ | 死んだイザナミから発生 |
| 鳴雷 | ナルイカヅチ | 死んだイザナミから発生 |
| 伏雷 | フシイカヅチ | 死んだイザナミから発生 |
| 予母都志許売 | ヨモツシコメ | |
| 意富加牟豆美命 | オオカムズミノミコト | 桃 |
| 黄泉津大神 | ヨモツオオカミ | イザナミの異名 |
| 道敷大神 | チシキノオオカミ | イザナミの異名 |
| 道反之大神 | チガエシノオオカミ | 黄泉の坂を塞ぐ岩 |
| 黄泉戸大神 | ヨミドノオオカミ | 道反之大神の別名 |
| 衝立船戸神 | ツキタツフナトノカミ | イザナギの杖 |
| 道之長乳歯神 | ミチノナガチハノカミ | イザナギの帯 |
| 時量師神 | トキハカシノカミ | イザナギの袋 |
| 和豆良比能宇斯能神 | ワヅラヒノウシノカミ | イザナギの衣 |
| 道俣神 | チマタノカミ | イザナギの袴 |
| 飽咋之宇斯能神 | アキグヒノウシノカミ | イザナギの冠 |
| 奥疎神 | オキザカルノカミ | イザナギの左の腕輪 |
| 奥津那芸左毘古神 | オキツナギサビコノカミ | イザナギの左の腕輪 |
| 奥津甲斐弁羅神 | オキツカヒベラノカミ | イザナギの左の腕輪 |
| 辺疎神 | ヘザカルノカミ | イザナギの右の腕輪 |
| 辺津那芸左毘古神 | ヘツナギサビコノカミ | イザナギの右の腕輪 |
| 辺津甲斐弁羅神 | ヘツカヒベラノカミ | イザナギの右の腕輪 |
| 八十禍津日神 | ヤソマガツヒノカミ | 穢れから生まれた |
| 大禍津日神 | オオマガツヒノカミ | 穢れから生まれた |
| 神直毘神 | カムナオビノカミ | 穢れを治す神 |
| 大直毘神 | オオナオビノカミ | 穢れを治す神 |
| 伊豆能売神 | イヅノメノカミ | 穢れを治す神 |
| 底津綿津身神 | ソコツワタツミノカミ | 綿津見神 |
| 底筒之男命 | ソコツツノオノミコト | 住吉三神 |
| 中津綿津身神 | ナカツワタツミノカミ | 綿津見神 |
| 中筒之男命 | ナカツツノオノミコト | 住吉三神 |
| 上津綿津身神 | ウワツワタツミノカミ | 綿津見神 |
| 上筒之男命 | ウワツツノオノミコト | 住吉三神 |
| 宇都志日金拆命 | ウツシヒカナサクノカミ | 綿津見神の子 |
| 天照大御神 | アマテラスオオミカミ | |
| 月読命 | ツキヨミノミコト | |
| 建速須佐之男命 | タケハヤスサノオノミコト | |
| 御倉板挙之神 | ミクラタナノカミ | 首飾り |
| 多紀理毘売命 | タキリヒメノミコト | 宗像三女神 |
| 奥津嶋比売命 | オキツシマヒメノミコト | 多紀理毘売命の別名 |
| 市寸嶋比売命 | イチキシマヒメノミコト | 宗像三女神 |
| 狭依毘売命 | サヨリビメノミコト | 市寸嶋比売命の別名 |
| 多岐都比売命 | タキツヒメノミコト | 宗像三女神 |
| 正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命 | マサカツアカツカチハヤヒアメノオシホミミノミコト | 誓約の五男神 |
| 天之菩卑能命 | アメノホヒノミコト | 誓約の五男神 |
| 天津日子根命 | アマツヒコネノミコト | 誓約の五男神 |
| 活津日子根命 | イクツヒコネノミコト | 誓約の五男神 |
| 熊野久須毘命 | クマノクスビノミコト | 誓約の五男神 |
| 思金神 | オモイカネノカミ | 知恵の神 |
| 天津麻羅 | アマツマラ | 鍛冶の神 |
| 伊斯許理度売命 | イシコリドメノミコト | 鏡の神 |
| 玉祖命 | タマノオヤノミコト | 玉の神 |
| 天児屋命 | アメノコヤネノミコト | 祝詞の神 |
| 布刀玉命 | フトダマノミコト | 占いの神 |
| 天手力男神 | アメノタヂカラオノカミ | 力の神・山の神 |
| 天宇受売命 | アメノウズメノミコト | 舞踊・芸の神 |
| 足名椎 | アシナヅチ | 櫛名田比売の父 |
| 手名椎 | テナヅチ | 櫛名田比売の母 |
| 櫛名田比売 | クシナダヒメ | スサノオの妻 |
| 須賀之八耳神 | スガノヤツミミノカミ | 足名椎の別名 |
スポンサードリンク
SNSボタン
TWEET Facebook はてブ Google+ Pocketページ一覧
資料の表紙へ
- Page42 天皇の皇后・妃とその親族の一覧(古事記)
- Page43 宗像三女神の一覧・出生順
- Page44 広瀬大忌神と竜田風神の記事の一覧
- Page45 古事記の近親婚のカップル
- Page46 古事記の神様一覧(創世からヤマタノオロチ退治まで)
- Page47 古事記の神一覧(大国主・出雲)
- Page48 古事記の神の一覧(国譲り+ニニギ+海幸山幸)
- Page49 古事記の神と人の一覧(神武天皇)
- Page50 古事記の神と人の一覧(決史八代)
スポンサードリンク